
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずCSSで
#link1 a:hover {
color:#ff0000;
}
#link2 a:hover {
color:#0033cc;
}
#link3 a:hover {
color:#00ffff;
}
あとは
<div id=link1><a href="index.html">1</a></div>
<div id=link2><a href="index.html">2</a></div>
<div id=link3><a href="index.html">3</a></div>
いかがですか
No.3
- 回答日時:
CSS(sscじゃありません。
小文字じゃありません)はCascading Style Sheetsの略で、Cascadingは、このスタイルシートの最も根幹となる仕組みです。それを知らずしてCSSは使えません。!!!⇒REC-CSS2 邦訳( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
においても、color:redなどのプロパティの説明よりも先に
5. セレクタ( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
6. 値の割り当て、カスケード処理、継承( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
と、プロパティより先に説明されています。
color:redを知っているなら、当然
div.section a{color:red;}
div.section p a{color:green;}
div.section p+p a{color:blue;}
も分からなければなりませんよ。
a[href]{color:blue;text-decoration:underline;}
a[href]:visited{color:magenta;}
などは、ブラウザがデフォルトで持っています。優先順位は最下位です。
div.nav a{text-decoration:none;color:green;}
とかで、ナビゲーション中のa要素に対してスタイルを指定したりします。
このセレクタや、詳細度の計算、カスケーディング仕組みは、とても重要でCSSの命ともいえる部分ですから、この様な掲示板で簡単に答えられる内容ではありません。
[例]
<div class="nav">
<h2>サイトマップ</h2>
<p>当サイトの<a href="./sitemap.html">詳しいサイトマップはこちら</a>です。</p>
<ol>
<li><a href="/">Top</a></li>
<li><a href="/books">Books</a></li>
<li><a href="/profile">Profile</a></li>
</ol>
</div>
に対して、それぞれのAに対して色やデザインを変えるのはいとも簡単にできます。
a:link{color:red;}
div.nav ol li a:link{color:green;}
div.nav p a{color:white;background-color:white;}
div.nav ol li+li a{color:yellow;}
div.nav ol li a[href="profile"]{color:blue;}
とか・・・
まず、セレクタやカスケーディングの仕組みを学びましょう。
No.2
- 回答日時:
どんな構造のHTMLか、どのaタグをどういう色にしたいのか、等々、不明な点が多過ぎて、具体的なCSSは書けません
(HTML補足されても、やるつもりはありませんが)
御自身のHTMLがどんな構造になっているか調べて、その構造に合せて、あるaタグを特定するにはどうすればいいか、御自身でお考えください。
div.classA a:hover { ... }
の例は
<div class="classA">
.....<a href="...."> .....
</div>
という構造になっている時の、<div>~</div>のa:hoverに適用されるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- HTML・CSS HTMLで特定の文字だけ色を変えたいのですが、指定した色と違う色が反映してしまいます。 下記、「前」 5 2023/06/27 12:08
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉 4 2022/12/13 13:12
- HTML・CSS HTMLとCSSについて 2 2022/09/12 15:46
- Word(ワード) Wordの機能について教えてください。 2 2023/07/12 15:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
[HTML] selectの線を非表示に...
-
オンマウス時の背景色を個別に...
-
子孫セレクタの読み方をおしえ...
-
このタグの意味教えて下さい
-
ホリエモンのブログは、なぜ両...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
3カラムのサイドバーの右側が表...
-
コンテナの上下左右を囲う線の...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
Firefoxでテーブルの外側の背景...
-
IE8では大丈夫なのに、IE7では...
-
html/cssの、navを2段にする...
-
<ul>タグで各<li>の中身を横方...
-
文字と枠線がくっつきすぎている
-
ブロック要素の幅を中身の幅に...
-
innerHTMLはcssの要素も抜き出...
-
画像横のテキストをセンターに...
-
リンクを知らせる手のマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
idの中のid指定
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
<span>で2重にかけているものを...
-
CSSに同じclass名がいっぱい‥。...
-
CSSでテキストリンクの色を複数...
-
【CSS】特定のリンクを含むaタ...
-
CSSが効かずどのように指定すれ...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
子孫セレクタの読み方をおしえ...
-
Bootstrap 訪問済みテキストリ...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
CSSの適用を一部だけ除外したい。
-
リンク文字の 一部だけ色を変...
-
外部css定義したclassをht...
-
htmlのid属性って必要なの?
-
透過背景を解除するにはどうす...
おすすめ情報