dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然休暇が取れて、今週末に4連休となりました。
どこかにふらりと一人旅でも行こうかと思うのですが、よい場所が思いつきません。

東京から出発する一人旅でおすすめの場所を教えていただけないでしょうか。
希望は

(1)写真を撮ることが好きなので、写真映えする場所だと嬉しい。
 昨年は京都に行きましたが、写真映えするものがたくさんあって楽しかったです。

(2)箱根はNG
 昔住んでいたので、箱根以外の場所に行ってみたいです。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

写真がお好きなら、有名な函館の夜景はどうでしょうか?


http://emotive55.com/mt-hakodate/
4連休なら近場の海外もいいですね。フィリピンのボホール島のチョコレートヒルとかは写真撮るのも面白いかもしれません。
http://emotive55.com/chocolate-hill/
    • good
    • 1

8/31には各地で花火大会が催されますのでそれにからめて出かけてみては


如何でしょうか?
8/31 全国の花火大会スケジュール
http://hanabi.walkerplus.com/calendar/20130831/

他の方が挙げられている尾道でしたら、そこからちょっと足を延ばして竹原も
良いですよ。

竹原市観光協会
http://www.takeharakankou.jp/

広島からフェリーで松山に渡って道後温泉でシメというのもいいかも。
松山ならジェットスター便が成田と結んでいて比較的安くてすみますし。
それならいっそ四国に行って9/1までやっている「瀬戸内国際芸術祭」を
見てくるのも良いですね。

瀬戸内国際芸術祭
http://setouchi-artfest.jp/about
    • good
    • 0

信州上高地はどうでしょう?



前日、深夜23:50、新宿高速バスターミナルから出発です。

https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/r …

上記リンクからSTEP1の「乗るバス停」に新宿高速バスターミナル、
「降りるバス停」に大正池、「乗車日」に希望出発日入れて「この条件の
便一覧を見る」をクリック。5805便の料金をクリックすると予約画面へ。

ちなみにこのバスには運転手さんが二人乗っていて、
途中で交代するので安心です。

また早朝上高地入りするのは朝靄にけむる風景に、山間から朝陽が
射し込んでくるのを見てもらいたいと思うから。

上高地は日本屈指の山岳リゾート。古くは神降地と呼ばれていました。
見上げれば3000m級の北アルプス。いつか見た本当に青い空。
それを越える入道雲、嘘のようにきれいな梓川の両岸を遊歩道で巡り
ます。9月からは紅葉も始まります。標高1500mなので涼しいですヨ。

http://www.kamikochi.or.jp/

散策MAP
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/e-book/k …

お泊りは上高地バスターミナル五番のりばから、平湯温泉経由、高山
濃飛バスセンター行きで飛騨の小京都「高山」へ。
ただしきっぷは平湯温泉までを買ってください。
あとのきっぷは平湯温泉バスターミナルで「新穂高ロープウエイセット
きっぷ(温泉&スイーツ)」か「新穂高ロープウエイセットきっぷ(温泉&
お食事)」を買ってください。

http://www.nouhibus.co.jp/new/noriai.html
http://www.nouhibus.co.jp/new/noriai_otokunajyou …
http://giftgift.sakura.ne.jp/

次の日は新穂高ロープウェイや奥飛騨を周りましょう。
三日目はまた奥飛騨へ行くか、きっぷを買い足して乗鞍畳平や
世界遺産白川郷へ。

http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html
http://giftgift.sakura.ne.jp/08kankou/norikura_t …
http://www.shirakawa-go.gr.jp/

お帰りはこのバスで。

http://www.nouhibus.co.jp/new/exp_bus_shinjyuku. …

高山でのお泊りはここがおすすめ。

http://www.spa-hotel-alpina.com/
http://www.takayama-gh.com/

お食事のおすすめ。

http://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21000018/
http://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21000809/

楽しい旅になるといいですね(^^)/
    • good
    • 0

写真映えして箱根や東京とは違う雰囲気。

京都が良かったというあなたにお勧めは…、

1. 安曇野~松本
2. 鹿児島~知覧
3. 札幌~函館
4. 厳島神社~尾道~広島

ただ、今週末突然行くというなら2.以降は難しいでしょうね。
    • good
    • 0

富士五湖はどうでしょう?



先日、行ってきましたが、刻々変わる富士山の表情や湖、青木が原樹海など被写体になりそうなものがいっぱいあると思います。

もし、こちら方面に来られるなら、富士山測候所にあったレーダーが資料館となって貴重な映像とともに見れる施設となっていますので、是非、寄られることをおすすめします。


富士急は往復割引もあります。

また、富士登山電車は九州新幹線などのデザインで知られる、水戸岡さんのデザインです。
この電車もなかなか乗り心地がいいのでおすすめです。

富士五湖は湖によって表情がかなり違うので写真を撮るにはいいかな、と思うのですが。

割引切符や周遊パスポートなどもあります。
    • good
    • 0

 青森はどうでしょう?



下北;尻屋崎の寒立馬、恐山、仏ケ浦、今なら原発や原子力関連施設も写真としての題材になるかもしれません。

津軽:弘前(洋風建築などあります)、金木、龍飛岬(青函トンネル記念館は今の内)、十二湖

他に十和田湖・奥入瀬渓流や八戸の周辺

各場所の間が離れていてとっても不便なので、車が必要ですが。


 西なら長崎は写真の題材になると思います。路地に入り込みましょう。

 ドライブが苦にならないなら天草も良いと思います。(写真目的なら崎津・大江天主堂まで行ってね)
    • good
    • 0

尾道はいかがでしょう。


はっきり申しまして遊べる場所や店がたくさんあるわけではありませんが、写真映えはすると思いますよ。映画の舞台になっているくらいですから。千光寺公園から眺める瀬戸内海と島々、しまなみ海道、渡船で行き来する人々、坂道、路地裏の猫・・・。
    • good
    • 0

断然「沖縄」です。


競合線なのでヘタな近場よりも格安ですっ飛んで行けます!

首里城などは
シャッターを押す指一本があれば
どんなバァ様でも楽々美しい写真が撮れると友人が申しておりました。
また東シナ海に沈む夕陽を臨むことが出来て大変感動的だそうです。

暑い所へは暑い時に寒い所へは寒い時に。
いつ行くの?
今でしょ!
    • good
    • 0

直島と倉敷がいいと思います。


私が行きたいだけなのですが。
寝台特急、サンライズ瀬戸を利用すると便利ですよって他の人の質問にも回答した気が。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%80%89%E6%9 …
http://www.benesse-artsite.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!