
よくあるというか…
サイコロの絵が描いてあって
(見える部分の3面だけ数字が書いてある)
すごろくのようにマス目が10マスぐらい合って、
そのようにサイコロを動かした場合、
指定された2マスの時に、正面に来る数の和を書きなさい。
というような問題を見かけますが
今度受ける試験でそういう問題が1問出そうです。
自分の中でこういう問題は不得意でもないのですが
得意でもなく、調子いい時は解けるのですが
調子悪い時は全く頭が働きません。
で、もちろん試験に消しゴムの持ち込み可能ですが
消しゴムをサイコロに見立てて問題を解いても
問題無いでしょうか?
アウトではなくてもグレーゾーンだったりしますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特に消しゴムに何か書かれているのでなければセーフではありますが、あらぬ疑いをかけられでもしたらひとたまりもありません。
間違ってもサイコロのように数字を記入しないように。
書いてしまってはほぼアウトです。
カンニングと間違われても仕方ありません。
ですので、それはできる限りやめておいたほうがいいでしょう。
……まぁ、時間が余って手持ち無沙汰になんとなく消しゴムをコロコロしてる姿として映る可能性はありますが。
====
前提条件として、サイコロの仕様である「対面の和は必ず7」がわかっていれば、あとは頭のなかでシミュレーションするだけです。
それができないのであれば、一回ずつ転がすたびにそのマスの中に、地に接している数字を1つずつ書いていけば、その対面の数が出せるのでどうにかなるのではないでしょうか。
こちらであれば、式を解く計算式を書いているようなものなので特に咎められることはないでしょう。
どうでもいい話として、日本のサイコロは「天一地六東五西二南三北四」というのが一般的です(雄サイコロ)。
たまに3と4の位置が逆になっている物もあります(雌サイコロ)。
シミュレーションが得意ではない人であれば、それらを代替する方法を色々と探しておくといいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
調子が良い/悪いで、サイコロの問題が解けたり解けなかったりするのかな? 不思議です。
要するに、この様な内容を書かれている=サイコロの規則を理解されていないのだと思います。
サイコロの規則が分かれば解ける問題だと思います。
回答ありがとうございます。
サイコロの規則とは1の裏に6とかの事でしょうか?
それであれば、理解しています。
調子が良い・悪いは集中度合いかもしれませんが
良い時は頭にサイコロの動く様子と正面に来る数字が明確に浮かぶのですが
悪い時は、全く浮かばない感じです(すぐ分からなくなるというか…)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
大小2つのさいころを同時に投げ...
-
サイコロを五色に色を塗る組み...
-
数学のサイコロに関する質問です。
-
国分太一さん なんでしょう?
-
オンラインカジノは儲かんのかな?
-
大阪にIR(公認博打)ができた...
-
オンラインカジノにはまる人、...
-
喫茶店について
-
刑事が「オンラインカジノは合...
-
【数数学理論・統計学・サイコ...
-
オレオレ詐欺、特殊詐欺、オン...
-
何でオンラインカジノは違法な...
-
トトカルチョが禁じられている理由
-
カジノ(ブラックジャック)は...
-
結婚式の2次会のビンゴゲームっ...
-
有料で抽選は合法?
-
オンラインカジノ。「本国では...
-
オンラインカジノ
-
横浜のプレイクラブシルクハット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四大元素(空気・火・土・水)を...
-
大小2つのさいころを同時に投げ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
大中小3個のさいころを全てのサ...
-
サイコロについて。
-
1つのサイコロを投げる時、7の...
-
サイコロの問題
-
四谷大塚全国統一小学生テスト...
-
1,2,3だけ出るさいころを...
-
空間把握 サイコロの目の位置
-
サイコロの問題
-
適当とでたらめは違うんですか...
-
向かい合ったさいころの目の和...
-
数学の確率 (さいころ)
-
さいころの問題です。
-
(2)の考え方を教えてください
-
マークシートのテストで、全て...
-
教えて下さい。 12dm3は何m3で...
-
データの分析の仮説検定です。 ...
-
サイコロの作り方の場合分け
おすすめ情報