
私は現在、通信制大学で心理学を勉強したいと考えているものです。
私は東京在住の高卒で通信制大学への入学を考えていて、将来的には児童福祉に関わる仕事をしたいと思っているのですが心理 に関係する資格についてわからないことがあります。
心理を勉強し取得したいと考えている資格は、まず第一として認定心理士、任用資格の児童指導員・心理判定員(児童心理司)・社会福祉主事・児童福祉司です。
しかし、それぞれの通信大学のホームページやパンフレットを参照してみると取得できる資格に違いがあるようなんですが、上に挙げた任用資格を取得したい場合はどの通信大学があっているのでしょうか。
一応候補として考えているのは、東京福祉大学・東京未来大学・武蔵野大学・聖徳大学です。
また、心理に関する職業・資格に関して無知なところがあるので、何かご教授いただけたら幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
首都圏在住なら、放送大学があります。
心理系、認定心理士が単位認定で取れます、地上波でも放送授業も放送して居ます。
>任用資格の児童指導員・心理判定員(児童心理司)・社会福祉主事・児童福祉司です。
児童指導員は保育士から出た応用資格(児童厚生員?)
心理判定員(児童心理司)⇔臨床心理士(大学院卒後、認定試験)
社会福祉主事⇔三認定資格、放送大学でも可能
児童福祉司⇔福祉系資格、社会福祉士
臨床系と、福祉系に分かれます。
心理なら放送大学が一番安く受講可能です。
参考URL:http://www.ouj.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を金で買う=女をモノ扱いし...
-
好きな女性がとてもかわいくて...
-
バイリンガルトリリンガルの人...
-
好きなタイプの顔が人によって...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
性格・体質
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
あおり運転する人間の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨床心理士と教師の兼任
-
心理療法士・心理カウンセラー...
-
スクールカウンセラーになれるのか
-
カウンセリング実務士について
-
通信制で心理学を学ぶのにおす...
-
精神保健福祉士と心理士
-
認定心理士と社会福祉士受験資...
-
将来スクールソーシャルワーカ...
-
海外で取得するカウンセラーの資格
-
大卒でなくても受けられる心理...
-
大学で心理学を学んでいる人教...
-
セラピストになりたいのですが...
-
流行のセラピー、ヒーリングに...
-
心理カウンセラーについて
-
心理士の言動について質問です。
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
LINE
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
行為中によだれを垂らして欲し...
おすすめ情報