
No.10
- 回答日時:
職場という環境の中だけで考えると、そうかもしれません。
既婚だとやはり心のどこかで「そこまで頑張らなくてもそのうち辞めるかもしれないし」というのがあると思うので、昇進とかにこだわらなくても良い人もいるかと思いますし。
独身だとどうしても向上心が高くなりがちですから、悪く言うと「性格きつい」という感じになる人も多いのではないかと。
ただこれ、職場の外に出るとガラッと変わると思います。
若い人はそうでもないですが、専業主婦で仕事という手段での社会との関わりがないまま長い期間を過ごした人は、性格がきついというか、我儘というか、言っていることの筋が通らなくて話が通じないというパターンの人が多いような気がします。
もちろん、ちゃんとしてる人もいますが…
とか色々言いつつ、どの状況や環境でも「色々な人がいますよね」とは思いますが。
No.7
- 回答日時:
逆じゃないですか?
発言小町というサイトで色んなトピが立っていますが、気に入らないトピがあると主婦の人は叩き方が凄いですよ。
めっちゃキツイことばっかり書いてあります。
現実にも会社の同僚で主婦は多かったですが、独身女性に張り合ってイタイ人も多かったですよ。
独身でもキツイ人も優しい人も色々ですが、職場による、環境によるのではないでしょうか?
専業主婦だと家の中では天下ですから、他人に対しても常識がなかったりしますよ。
もちろん、優しい人もいますけどね。
回答ありがとうございます。
確かにあの質問サイトは怖い印象ですね。
仰る通りその辺のことも含めよくよく考えると既婚者が性格柔らかいというのも
だんだん違うような気もしてきました。
No.6
- 回答日時:
性格は、恋愛や結婚の重要な因子であり、「きつい性格」がそれらの妨げになるのは、さほど不思議ではないと思いますが・・・。
一方では、外面的に柔和な性格を演じている既婚女性が、果たして実際(家庭内など)はどうか?は、全く別の話しでしょ?
即ち、婚前・婚後や内・外で、多面的に性格の使い分けが出来る「器用な女性」などが、早期の結婚に適しているとも言えそうです。
逆に一本気など、不器用な女性は、相手の男の包容力なども要しますので・・。
恋愛や結婚の対象である男側の年齢なども、関係があるのでは?と思います。
言うまでも無く結婚は、男女でするもので、仮に若い男が「気の強い女性が好き!」などとしますと、柔和な女性が売れ残るハズですから。
「外ヅラだけは良い鬼嫁」を経験した男なら、「気の強い女性が、自分の前だけでは素直で可愛い」なんて言う状況は、堪らないと思います。
でも若い間は、「外ヅラ」に騙され、結婚しちゃうんですよ・・。
回答ありがとうございます。
単純に性格が柔らかい人から結婚して、
性格がきつい人が残っているということでしょうか。
結婚に関しては素直でかわいいのがステキですね。
逆に外ヅラよい鬼嫁に当たった旦那さんはかわいそうですね・・・。
No.5
- 回答日時:
うちの姉が独身(40代前半)ですが、もはや結婚する気もありません。
よく言うのが(10年前から言ってますけど・・)、「今更ライフスタイルを相手に合わせられない」「一人のほうが気楽」です。そこそこ高収入なせいもあると思いますが、やはり一人で好き勝手に生きるのがやめられないって感じですね。妹の私には優しいところもありますが、たぶん他人の目には「きつい女」とうつっているんだろうなと思います。その他にも友人知人で独身の女性2名(こちらもいずれも40代)いますが、全然きついとかコワい人たちではありませんが、やはりマイペースで、一人が気楽というパターンです。
でも、逆に、結婚したくてしょうがなくて戦略的だったり計算高い(いわゆる「したたか」な)女性のほうが違った意味でよっぽど怖いのでは?何をもってして「きつい性格」とするかによりますねー。物腰ソフトで腹黒い女性なんてたくさんいますし。
回答ありがとうございます。
お姉さんはマイペースなんですか。
一人で生きるということは一人で闘っていかないといけないわけですし、
強くなっちゃうんですかね。
性格がきついというのは人当たりですかね。言動がきついです。
性格が悪いかはここでは関係ないです。
No.4
- 回答日時:
未婚で一人暮らしだと、全てを自分でやらなければなりませんから、しっかりしていないといけません。
「しっかりしている」が、見る人によっては「きつい」「隙がない」と感じるのでしょう。
既婚になれば1番大事なのは家族になります。
つまり、他人は「どうでもいい」のです。
別にどうでもいい人に対しては真剣になる必要がありませんから。
その辺が「柔らかく」感じるのでしょう。
回答ありがとうございます。
一人で生きていくためには強くならないといけないということですか。
ですけど、考えとは逆に敵を一杯作っていってる気がしてならんのですよね。
逆に損してないか?と思ってるんです。
既婚者さんは立ち回りが上手なんですね。
No.3
- 回答日時:
質問拝読しました
それは「気のせい」+「環境」です
私は20代の頃、「尖っていた」とよく言われます
30代も末期にさしかかり、人間も体格も丸くなりました
じゃぁ、何故30代女性をそういう風に見るのか?
会社では中堅で頑張っています
それ相応の責任感も出てきます
そしたら根性ナシのポン助男には魅力を感じません
「それなら自分でするわ」となるわけです
私の周りも未婚女性多いですが、仕事もプライベートも充実して輝いていますよ
全員が気が強いわけではありません
No.2
- 回答日時:
人生経験を経て、自立心が養われているからです。
一人でも生きていける。男性と遜色ない仕事ができる。
仕事に対して人一倍頑張れるから、仕事の範囲も増え、当然ストレスも増える。
自立しているため、自分で消化しようとするので、周囲に甘えることもない。
消化しきれないことが増えてくると、余裕も無くなってくる。
周りで自分より仕事ができない人をみるとイライラする。これくらいなんでできないの?という考えを持つ。
やさしく言ってもだめならきつくいうしかないという認識になる。
そんな自分が正直嫌になる。周りから自覚していることを言われる。分かっている。
そういう背景があるもんだと思って接してあげると、普段見られない一面が見れたりします。
回答ありがとうございます。
私の周りの方の一人が回答者さんの仰ることとほぼ一致しました。
まあ、扱い方はある程度わかっているつもりです、
面倒な性格だなーって思いますけどマジメでちゃんと考えがあったりしますしね。
No.1
- 回答日時:
そりゃ、我が強くて優しくない人間というのは、交際も遠のきますし、交際に至っても衝突したりしてすぐ別れるのでしょうから、そうなるのは当然では。
「家庭的な女性」の意味を考えてみても、それは一目瞭然かもしれません。結婚は2人でするものです。相手に一方的に合わせたり奉仕したりすることがある程度出来る人じゃないと、向いていないと思います。これは男性にも言えると思いますけどね。
回答ありがとうございます。
それはきつい性格が原因で売れ残ってるってことなんですかね。
(人当たりが)きつい性格というだけで性格が悪いと言ってるんじゃないんですけど、
やっぱりすぐに衝突してしまうようだったらどこかに問題はあるんでしょうね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多...
-
安全な存在?
-
足が臭い人への対応
-
クレーマー対応
-
誤解を解く?解かない?
-
私有地行き止まり奥端に住んで...
-
仲良くしていた元職場の同期。...
-
バスでしか見かけない人
-
大した人でもないのに同性に妬...
-
アプリで知り合った人と花火大...
-
相手男性は病気なんでしょうか...
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒...
-
西の某地域の人たちって、普段...
-
どこからがカスハラですか?
-
友人関係について相談です。
-
お付き合いのある人との接し方で
-
伝統芸能の家元の秘書
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
最近、お向かいさんが仕事を変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
クレーマー対応
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
仲良くしていた元職場の同期。...
-
これはマウントなんでしょうか?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
プライド高い故の行動なのでし...
-
自分がダメだと思いながら付き...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多...
-
どこからがカスハラですか?
-
西の某地域の人たちって、普段...
-
ストレスを感じる人間と関わり...
-
今! 文句言いに行こか! 今! ...
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
職場でのプライバシー
-
大した人でもないのに同性に妬...
-
私は、兄弟などから、孤立して...
-
友人関係について相談です。
おすすめ情報