
タイトルだけでは伝わりにくいので詳細を以下に述べます。
googleなどで検索した際に検索結果のリンク先(URL)にマウスを置くと、
左下にそのリンク先のURLが表示される値を取得したいと考えています。
javascriptでどうにかできないかと探してみたのですが、参照されるhtmlページ自身の内で指定しないとだめ?なのかよくわかりませんでした。
javascriptで実現するにはどういう風にすればよいでしょうか?
あるいはこのサイトが参考になるかもしれないというサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下記の拡張機能でできるのを確認しました。
(linkclump)https://chrome.google.com/webstore/detail/linkcl …
1.アドオンをインストールしたら、Opened as New Tabsは消して新しく Add Actionを追加します。
2.ActivatioのMouse button を right または left
3.ActivationのSelection box color は好きな色を選択
4.ActionのSelected links should be...をCopied to clipboard
5.Advanced Optionsのcopy format URLS only
6.Saveします。
google検索でリンク部分に対して、右クリック(または左)で範囲選択すれば
(上記で指定した点線の色が表示されます)
クリップボードにURLがコピーされます。
No.5
- 回答日時:
下記では、google検索結果のURLが得られますので
できないことはないと思います
https://chrome.google.com/webstore/detail/create …
あとは、検索URLのクエリー(?から後ろ)部分から本当のURLを抜き出せは
できると思います。
お礼が遅れてしまいました。
技術的にはURL取得することができそうですね。
とりあえず引き続き何か良い方法はないか調べてみます。
何度も回答して頂き、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
追記
たぶん、google 検索の様な https:// で始まるURLは
chome extensionsは機能しない様です。
失礼しました。ごめんなさい。
http://chrome.half-moon.org/49.html#jfdcddc8
No.3
- 回答日時:
google chome のブラウザにはアドオン(拡張機能)があります。
例えば、画像にカーソルを乗せると画像が拡大させるアドオン。
https://chrome.google.com/webstore/detail/hover- …
自分のクロームのアドオン状態を調べるには、アドレスバーに下記を入れます。
chrome://chrome/extensions/
自分でアドオンを開発するには、chome extensions を利用します
http://developer.chrome.com/extensions/index.html
参考サイト
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/09/jquery-chr …
その他
http://matome.naver.jp/odai/2126525017904724801
google 検索結果の部分をマウスオーバした時に、リンク部分の
URLを表示(alert)するのを作ってみましたが、うまくいかないので、
何かこつがあるのかもしれません
上部のカレンダーやもっと見るは認識できるのですが・・・・
No.2
- 回答日時:
ブックマークレットみたいなのはどうでしょう?
しかし、これはおもいつきで書いて見ただけです。
くろむでうごくかどうか・・・
しかも非同期通信ではないのですでに、あれ、ですが。
しかもキャッシュの問題だとか、ヘッダーを手抜きしているとか....
a.php?href=XXXXX で送って
div要素にinnerHTMLで放り込んでいます。
javascript:document.addEventListener('mouseover',function(v,e,h){e=v.target;h=e.href;if(h)
(function(d,p,r){
r=new XMLHttpRequest;r.open('get','a.php?href='+encodeURIComponent(h),!1);r.send();
d=document;d.body.appendChild(p=d.createElement('div'));p.innerHTML=r.responseText;
})()},!1);
No.1
- 回答日時:
>参照されるhtmlページ自身の内で指定しないとだめ?
ちょっとニュアンスがうまく伝わってこないですが、たぶんそれ
javascriptでは難しいと思います
また取得したとしてそれをどうしたいのかよっても対応がかわります
たとえば、サーバーサイドのプログラムをつかってHTMLの解析をしたり
IEなどVBSなどでアクセスできるブラウザで評価したりでしょうか
とくにchromeでやりたい意味もよくわかりません。
(単なる釣りでチョメでやりたいという不可解なオチでなければ・・・)
この回答への補足
迅速な回答ありがとうございます。更に補足しますと、
chomeの拡張機能として、作成しようと考えています。
概要はオンマウスで取得したURLを
phpで記述したプログラムにajaxを利用して投げ、URL先のhtmlを取得解析したものをブラウザ右上にポップアップ表示しようと考えています。
拡張機能として実装する理由はchomenium系のブラウザであれば、導入するのが容易いことからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!とGoogle検索のしくみの違いを教えてください 2 2022/08/14 01:53
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- インターネット広告・アフィリエイト Googleアドセンスの審査がなかなか通りません。 テーマは「美容と健康」について。 不合格の理由は 5 2022/09/26 18:24
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違いについて
-
ウィンドウを閉じたら、アラー...
-
VB.NETからWEBブラウザの操作に...
-
表示ページによって、aタグ内の...
-
C#の質問です。
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
javascriptでフォルダ内のファ...
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
VBAによる第3、4水準文字の判定...
-
Excel365 VBAで初歩的な質問で...
-
エクセルVBA/ Formatで文字列が...
-
VBA ステータスバー DoEvents
-
javascript 文字列の最後から1...
-
フォルダ内のファイル名を取得...
-
Webサイト設計 データの記録
-
エクセル2010のvbaについて
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
javascriptからサーバサイドの...
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
javascriptでexcel閉じる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダを自動で開く
-
表示ページによって、aタグ内の...
-
リンクを右クリックするとペー...
-
chomeでリンク先URLを取得したい
-
ツールバー、アドレスバーなど...
-
ページ遷移時にアコーディオン...
-
至急お願いします!javascript:...
-
Javascriptが開けません。
-
SVGでダブルクリックされた時に...
-
自作のJavaScriptを既存のペー...
-
C#の質問です。
-
図書館の開館カレンダーのよう...
-
C# ブラウザの自動クリック
-
ASP?javascript?
-
<a href="#pagetop">以外での移...
-
CSS デザイン 切り替えかた
-
プログラミング言語について
-
”閉じる”リンクについて
-
PHPを使って作成したボタンをク...
-
リンクからPOST送信を、右クリ...
おすすめ情報