dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・・・と思う瞬間って、ありませんか?

私はくしゃみをしたら、亡くなった父親そっくりの出方だったので、びっくりしました。
あー、親に似てきたなぁー

皆さんはどうですか?
何気ないしぐさや、声、クセなど何でも結構です。
自分の子供が、私に似てきたなぁー・・・でも結構です。

A 回答 (11件中1~10件)

おはようございます。


☆溜息。
良く親父は、いろいろなことで気苦労して
いたせいか、良く深い深い溜息をついていました。
いつも、上を見ながら「あ~ふ~」ってな感じで。
その当時は、なんで溜息ばかりつくのかと子供ながら
に思っていました。
しかし、つい最近の私も、驚くなかられ、親父と同じような
溜息をついているではありませんか。
なんだか昔の同じような光景を思い出してしまいました。

☆ありがた迷惑な、お節介。
家の親は、良く人にお節介をやいていました。
それは、人が嫌がるほどのお節介でした。
ただ、最近の私も、周りが良く見え、やたらと人の輪に首を
つっこんでは、あれだこれだとついついお節介を焼いています。
これは、遺伝?
ついつい嫌な遺伝だと思いつつも・・・・・。
「そんな時に俺も親に似ているな~」っと思う瞬間です。

やはり、子は親を見て育ちますから、誰しも親に似ますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、ため息ですか・・・
きっと無意識にやっているかも知れませんね。で、最近たまたま気が付いた。
でも気苦労ということですから、そうならないようにしないといけませんね。
あとお節介。
お節介も、焼きすぎると苦い後味ばかりが残ります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/07 19:18

♯7です



歩いているときはそうでもないんですが,ふと立ち止まったときです

私も「あっ」って思いますよ

内股加減と猫背は母親譲りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。

分かるわけですね!
譲られたからには継承していくしかないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 03:22

こんにちは



私は155cm。。。母は150cm未満
私はAB型。。。母もAB型
私は子供の頃から演歌と時代劇が大好き。。。。母も。。同じく演歌と時代劇が好き
私は氷川きよしが好き。。。。母は氷川きよしが大すき!

5人兄妹ですが、血液型も私だけ、身長もみんな160cm以上あります(父が170超え)
すでに。。中学生の時代から母の知り合いの方々に、「お母さん、そっくりねぇ~ (=^・・^=) 」
と言われておりました。。。でも、母は、ばっちり二重のお目目なんですけど、私のお目目は父に似て切れ長なんですよね~~!「雰囲気。。」でしょうか?

自分でも、タンスの上などに、色んな小物をズラリと並べています。。母の部屋もしかり。。
それらを見ると。。。母に似てる。。。と、つくづく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味や体型が似ている感じですか。
5人兄妹のうちで回答者さまだけということは、相当つながりがあるのでしょうね。
氷川きよし・・・お母様と2人でデュエットできそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 03:21

自分では、言動が母に似てきたような気がします。


実家の母は今で言うところの天然な人で、
絶妙のタイミングで妙なことを口走ってしまう人なんですが、
その絶妙さや妙さ加減が自分では母に似てきた気がします。

しかし、母によると、私のものの考え方や口の利き方は
父方の伯父を思い出させるそうです。
「伯父さんには結婚に反対されて云々・・・」
から始まる恨み節もセットでついてきます(笑)
母の話は、
「人の幸せにけちをつけるとこうやって何十年もぐちぐち言われるのよ」
というオチの事もあるし、
「それでも結婚したくらいお父さんとは大恋愛だったんだから」
というオチの事もあります(笑)
言っていることはお腹真っ黒だねって言いたくなることが多いんですが、
聴いてて何だかおかしくなることが多く、
こういう憎めないところも似てくるといいなと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は、紆余曲折があったけど今は幸せよ・・・と言いたいのでしょうね。
ただ、素直に言ったのでは今までの苦労を感じてもらえないから、ちょっと遠回りに言ってみた感じでしょうか。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 03:15

他人の目なんぞどうでもいいって父親の思考に似てきつつあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、他人をあまり気にし過ぎるとかえって悪影響ですね。
信念に基づいて揺らがないというのは大事だと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 03:11

歩き方がおかんに似ているらしい



高校生ぐらいの時に近所のオバチャンに言われました

すでに「似ています」

イヤだなぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
でもどの辺が似ているのか、自分では確認のしようがないですね。
そもそもお母様の歩き方など、まじまじと見ることもないですからね。
そのオバチャンに聞いてみましょう。
“どのあたりが、どう似てる?”

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 00:02

結婚してから姉に言われて気が付きましたが、父を見上げる母の目付きとそれに伴う行動‥、嬉しい事があった時のリアクションが似ているみたいです(笑)



父が、お風呂に入る‥と言って立ち上がる。それを見上げる母の目付き、バスタオルや下着を準備する挙措動作。

姉がする行動は祖母に似ていると私は思っています。姉妹でも違うような気がします。

困った時に 頭を30度くらい傾げるのも似ていますね。

嬉しい時のリアクションは男並のガッツポーズです(笑)
姉が出場した体育祭では母のガッツポーズは歯切れよく炸裂してました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかいいですね、その目つき・・・
追っている先は誰でしょう!
尊敬と愛情のまなざしなのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 00:00

私の母親は昔から陶器の小さな置物など、


綺麗なもの、可愛いものを集めるのが好きで、
実家にはそんなものが沢山飾られています。
私自身はここ数年、可愛い小物や小さな人形に
心惹かれるようになりました。
昔は可愛い雑貨などあまり興味がなかったのですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう趣味は似るものでしょうかね!
きっと深層では、そういう部分にビビッドに反応するセンスがあるのかも知れませんね。
こればかりはDNAの魔術です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/07 23:51

【手首に贅肉が付かない】


兄弟男女取り混ぜて4人居るのですが、贅肉のつき方? が一緒です。

去年実家に帰ったら、母が私の手首を見て、
「うちの子はここが太らんなあ。」
と言ってました。
太っても下半身に付いて、上半身はあまり太らないんです。
おかげでアンダーバストは中学生の時とサイズ一緒です(^^;;
あ‼ もちろんカップは変わりましたよ、念のため。

【ゲップ】
父がよく口の中にゲップを溜めてからため息の様に息をはきます。
子供の頃には何故かわからなかったのですが、
大人になったら同じ事をしていました。

父子共に胃が弱いからか、よくゲップが出ますが、そのまま出すと下品でしょう?
なので一度口に溜めてから吐くんだ、と分かりました。

何故かそれが男性にはセクシーにとられたのが面白かったですね。
ゲップだよ⁈

【髪の毛】
父はバサバサ白髪。
母は柔らかいけど丈夫な、60歳位まで真っ黒。

私は父に似ていました。
でも最近、ヘアートリートメントに力を入れていると、母の髪に似てきました。
白髪は30歳前後で2~3本から今アラフォーですが増えていません。

どちらの血も受け継いでいるのね~、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ似ている部分がありますね。
ヘアートリートメントは大事なんですね。
髪が父親似でも髪質が母親というのは、その賜物かも知れません。
ゲップを一旦溜めるんですか?
意識しないとなかなかできなさそうですが、こっちの月賦は溜めてはいけません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/07 21:30

頭髪



もともと10代で6割が銀髪 20代で8割 いまでは綺麗に100%銀髪です。
親父もお袋も毛はふさふさで禿げてませんが 銀髪です。

小中のときは生活指導の人が 毛の色ぬいとるのか?と指導されましたが
両親の店に連れて行って、遺伝の地毛ですがなにか?というと黙り込み謝らせ
黒く染めると毛が悪くなりますからなぁということで毛染めは極力しません。

高校は学力でねじ伏せましたから文句を言う人間は居なかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀髪ですか・・・私も大分そうなっています。
父親は頭が薄くなって母親は白髪でしたから、きっと母親に似たのでしょうね。
染めた方がいいという人と、そのままがいいという人が分かれていて、判断に迷っています。
小学校や中学では、天然パーマの子が先生によく言われましたね。香りのいいシャンプーで洗っていくと整髪料がどうのこうのとうるさかったです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/07 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!