dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家は昔から父子家庭で最近お母さんと別れたんですが、今一緒に住んでるおじいちゃんやおばあちゃんさらにお父さんまで自分のことをことある事に○○(お母さん)に似てると言って来て自分の親だから似てると言われてもしょうがないと言われたりします!(性格や発言などで)それも前までは言ってこなかったのに最近(別れてから)すぐいってきます。もうその話はしないで欲しいので言わないでと言ったりしても言ってきます。(ちなみにお父さんも口調が荒く長い間一緒にいるのでそっちの方に似たと思うんですけど、、、)私はお母さんのことが嫌いなので言われるのがとても嫌で一人でしばらくひきこもったりしてますがそろそろきついです。解決策を教えて欲しいです!

質問者からの補足コメント

  • しかもみんな嫌いなのを知ってるくせにおちょくるかのようにいってきます。、、、

      補足日時:2021/12/12 19:46

A 回答 (2件)

①目障りだから出て行って欲しいんでしょ


②あの女がいたほうが良かったんでしょ
③あの女に似てるから嫌いなんでしょ

の3択で問いかけてみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度言われたら言ってみます!ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/12 21:32

離婚した親が、子供にそう言うことをいうのはとても失礼で、ひどいことです。



今度言われた時に、思い切って泣くか怒るかしてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/12 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!