dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

へそくりをためようと思いますが、妻に内緒で銀行口座を開設することはできるものでしょうか?
我が家では、郵便物は妻が開封します。
自分で口座を開設したのは20年くらい前のことなので、当時はカードが書留で後日郵送されてきた記憶があります。

銀行のサービス内容が日々変化しているので、なにかよい方法があれば教えてください。
できれば、楽天銀行かゆうちょ銀行に開設したいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

キャッシュカード発行無しでしたら、ゆうちょ銀行に限らず実店舗のある


金融機関窓口で口座申し込みすれば、奥様に知られず口座のみは開設出来ます。
(通帳は即時発行ですが、入出金は通帳で行う事になります)
楽天銀行については、開設手続き途中で本人確認書類返送用の封書が届くパターンと、
本人限定受取郵便(特定事項伝達型)が届いて、本人が指定の郵便局まで取りに行くパターンとに
分かれる様子です。

楽天銀行に拘らなければ、キャッシュカードを簡易書留で送ってくる金融機関が多い中、
開設申込み後に本人限定受取郵便(特定事項伝達型)のみが届く住信SBIネット銀行に
口座開設されるのがよろしいかと思います。
指定の郵便局窓口に身分証明書を持って行き、本人確認をした後にキャッシュカード入りの
封書を貰う事が出来ます。(奥様が質問主様の身分証を持参しても貰えませんので安心です)

但し、本人限定受取郵便という封書で奥様に勘繰られる可能性は高いですけど。

参考URL:http://www.netbk.co.jp
    • good
    • 7

キャッシュカードは今でも『書留扱い』で本人以外の受け取りは出来ないと考えます。


個人宛の郵便物迄も勝手に開封する事は控えるべきです。

尚:各種振込手数料は窓口の方が高いです。

楽天銀行等ネット系はカードは別に発行されますが、入出金時に必要ですので
やはり書留で届けられます。(年間手数料が掛かります)
カードが発行されないサービスとしてはVープリカが有ります。
http://vpc.lifecard.co.jp
    • good
    • 1

楽天銀行・・・「Thank You レター」が後日郵送されてきます。


        キャッシュカードの発行とは関係ありません。
ゆうちょ銀行・・・窓口で口座開設はできますが、キャッシュカードは
          後日郵送されてくる「ハズ」です。
          これはどの金融機関でも同じだと思います。
ですので、ゆうちょ銀行等であれば「キャッシュカードなし」
の条件で口座開設は可能です。
    • good
    • 8

口座を開設して連絡不可か連絡先を会社にして貰えば出来るんじゃないですか?最近は色々厳しくなってはいるので、開設したい銀行に聞くと良いです。

    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!