
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1補足より
>(ls *.aaa > /dev/console) >& /dev/null
>だけ実行すると、何も出力されませんし、
>
コンソール上から実行していないとか。
telnet接続なら /dev/tty とかはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>ls: No match.
これはエラーメッセージなので、エラー出力です。
標準出力を/dev/consoleに、エラー出力を/dev/nullに切り捨ててみてはいかがでしょう?
set AAA=`(ls *.aaa > /dev/console) >& /dev/null`
この回答への補足
やってみたんですが、これだとAAAに何も値が入らないのですが、
実際
(ls *.aaa > /dev/console) >& /dev/null
だけ実行すると、何も出力されませんし、
どうすればいいでしょう?
やってみたんですが、AAAに何も値が入りませんでした。
実際、
(ls *.aaa > /dev/console) >& /dev/null
だけ実行すると、何も出力されませんでしたし、やり方が悪いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Excel(エクセル) Powershell エクセル検索 完全一致の方法 1 2022/06/05 20:19
- Excel(エクセル) Excel VBA 3 2023/04/22 10:46
- その他(プログラミング・Web制作) bashのgrepで複数の検索、かつスクリプト内で改行する方法を教えてください。 1 2022/10/06 20:09
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- Excel(エクセル) VBAで、シート間の転記するコードを教えてください。 4 2023/03/26 10:43
- Excel(エクセル) ¥マークを含むパスの処理について(マクロ、または関数) 2 2022/12/25 02:11
- Perl perl このテキストファイルを簡単に配列に入れるには? 2 2022/04/27 20:24
- Excel(エクセル) セルを参照して条件で値をコピーする 3 2023/02/08 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
cshの標準出力を制御したい
UNIX・Linux
-
「照合パターンに合いません」の回避法
UNIX・Linux
-
Cシェルの switch~endsw の使い方を教えてください。
その他(OS)
-
-
4
cshで拡張子を除いたファイル名を取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
cshで変数に値が入っているかどうか見る方法
UNIX・Linux
-
6
if文について
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
csh foreachで「*」でエラーとなる
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
データを削除しても表領域の使用率が減りません
Oracle
-
9
.cshrcでのエラー
UNIX・Linux
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ddコマンドでイメージをコピー...
-
LinuxのSWAP領域の移動?
-
/home/export の容量が100%で、...
-
openfoamのインストールエラー...
-
Linuxのパーティションの切り方...
-
Linux partedコマンドの使い方...
-
ddコマンドの使い方
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
grepでの日本語検索
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
man -kの結果のp
-
ファイル名についている「-」と...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
net use /d の強制実行
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ddコマンドでイメージをコピー...
-
ルートのパーティションのUs...
-
パーティションと論理ボリューム
-
cshでエラー出力を出さないよう...
-
デバイスファイルの考え方
-
【Ubuntu】ext3ファイルシステ...
-
ディスク未使用領域容量の取得
-
KNOPPIXがHDDを認識しません
-
非FAT16 でフォーマットされて...
-
fdiskコマンドの表示の意味を教...
-
ddコマンドの使い方
-
linuxでの第一パーティションの...
-
ハードウェアRAIDを利用してい...
-
領域テーブル項目がディスクの...
-
Solaris8 複製したHDDからの起...
-
fdiskとdfのパーティションサイ...
-
ソフトウェアRAID1でsdbにMBRが...
-
HP-UXにおけるDVDのmountについて
-
dumpコマンドの使い方について...
-
dfで空きを見ると空いているは...
おすすめ情報