いちばん失敗した人決定戦

釣り初心者です。
先日もこちらで質問させてもらったのですが、初心者でもよく釣れて、かかるコストも低めで、なおかつ美味しい魚が釣れる釣り方をお聞きしたところ、いくつかの魚とその釣り方を勧めてもらいました。
そこで再度質問なのですが、堤防でのアジのサビキ釣り、ハゼの手漕ぎボート釣り、キス釣り(投げ釣り・チョイ投げ・手漕ぎボート釣り?)等で、いわゆるボーズがない釣り、初心者でも確実に釣れる釣り方としてはどの釣りが一番でしょう?

「ボーズも経験のうち、全然釣れない時もあれば釣れる時もある、経験を通して釣りはうまくなるもの」と言うのはとても良くわかるのですが、なにせ釣りに行く時間がなかなか取れないものなので、できるだけ確実に釣れる釣りがしたいと思います。
また、船釣りなら確実に釣れると言う事はわかりますが、出費が大きい事と、初心者が一人で行くには難しいと思いますので、船釣りは外させて下さい。

場所は千葉、神奈川あたりです。

釣りを長年されている人から見れば、一人よがりな質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

釣りは、アユ友つり。

 渓流釣り グレのフカセ釣り イサキのカゴつり エギング タチウヲのワインド などをやります。

////

結局、小さくて沢山群れる魚がいるところでそれを狙えば坊主がありません。

そういう魚の釣りには、

(1)アジやタカベやサバのサビキ釣り。
(2)磯または磯の近くの防波堤で、小さいサイズのメジナを渓流竿やメバル竿で釣ってしまう。

があるとおもいます。 

(1)は、釣り味が最低ですが大漁になります。
(2)は、つり味が良いです。片手で細糸で満月のように弧を描いた竿で魚を取り込む醍醐味もあって大漁になります。

ただ、いずれも魚があることを確認しないといけません。
近くに小さいグレがちょっとしたマキエで寄って来るところがあるなら(2)です。
( アジもこれで釣れますが数はサビキのようには出ません。)

(2)を十分に堪能したら、次はリール付の竿で糸をちょっと太くしてもうすこし大きいのを狙ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、確実に釣るなら群れている小型の魚を狙えという事ですね。確かに納得がいく話です。
刺身が食べたいなら坊主覚悟。から揚げ、フライ、南蛮漬けでいいなら坊主の可能性は低い。このどちらかを選ばなければならないということですか。
それと撒き餌は必需品なんですね。
魚がいるのかを確認してから竿を出せ、肝に銘じておきます。

お礼日時:2013/09/13 00:18

こんなところかなぁ



1. ニジマスの釣り堀。
 これは本当にかなり確実に釣れます。が、猛暑だとニジマスがへばってつれないことも。
2.アマゴの釣り堀、あるいは川釣り(放流有り)
 これは釣り人の腕によります。がゼロってことはあまりない。
 人生初のアマゴ釣りだと20匹放流して貰って一匹しか釣れないくらいはあり得ます。
3.海上釣り堀
 全然つれないこともあります。確実性がほしければおすすめしない。
 ただ、「坊主だったら鯛一匹プレゼント」キャンペーンをやってることもあるので、そういうときだと手ぶらで帰らずに済むことが確実な場合はあります。
4.鰺サビキ釣り
 場所と季節を間違えなければかなり確実。
ただ、堤防で隣の人がバンバン連れてるのに自分はゼロってこともあります。結果として水面下にテトラがどうあるかが実は効いていたりしますので場所の知識が必要。なので、鰺が回遊してこない場所に陣取ってしまうと全く釣れません。天候の問題で全くつれないこともあります。
5.船釣り
 全然確実じゃありません。
 同乗の釣り人全員が一匹も釣れずに船頭が「昨日まではこの場所でバンバン釣れててたのになぁ」と愚痴る・・ってのを体験したことがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アジのサビキ釣り以外ですと釣堀か船釣りなんですね。釣堀ならお金を出す分釣れるのでしょうけれども、できらたやはり、自然相手に釣るのが理想です。あまりお金をかけられないので。
けれども、同じお金を払う船釣りでも釣れないことがあるんですね。

お礼日時:2013/09/13 00:03

釣れる確立が高いのは季節に合った釣りと


ニジマス等の管理釣り場やフナやコイの釣堀ですね。

勧められてる魚種が一番条件に合っていると思いますが、
その中で言うとアジ釣りではないでしょうか。
理由は年間を通して狙うことが可能だと言う点。
足元で釣れる小さなアジやサバは夏場まで、
それ以降は釣り方が違ってきて同じ仕掛けでは釣れ難いが30cmクラスが狙える。
ハゼやキスも梅雨時期~秋口まででそれ以降は深場に落ち、、
寒い時期は溜まり場を探さないといけないし飛距離が必要な場合もある。
船が釣れるのは旬な魚を狙って良い場所に行けるからであって、
天候や潮、船長によってハズレは存在します。

自分の住んでる地域では今ハズレ無しに近いのはカマス。
次に太刀魚やカンパチ・ブリ・ソウダガツオ等の幼魚です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

釣堀以外ならやはりアジなんですね。他の皆さんも勧めるようにアジ釣りに狙いを絞ってもうちょっと釣り方なんかを調べたいと思います。
カマスも時期を選べばハズレがないのですね。
千葉や神奈川にもいるのかな?

お礼日時:2013/09/13 00:08

鯵ねらいのウキフカセ釣りがいいのではないかと思います


夕方からの半夜釣りで結構良形の鯵が釣れたりしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりアジですね。まずはアジを最重要ボーズ無し魚種と認定します。
アジなら運がよければ、初心者にも刺身サイズが釣れるかも?

お礼日時:2013/09/13 00:21

確実に釣れる釣りですね・・・



今の時期だと、サビキのアジ釣りかサヨリの一本釣りがお勧めです。
サビキは先客が釣っていれば釣れているかどうかが分かります。
サヨリは水面を見ると泳いでいるので良く分かります。
サヨリはサヨリ仕掛けの1本針(私は連浮きタイプを使います)のほうが数釣れます。
手返しが早ければ1時間で100匹ぐらい釣れます。

先客が釣れていない。サヨリが見えない。と言うときは
場所を変えて隣の漁港に行くとか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、誰かが釣れていれば、そこで釣れば良い。とってもわかりやすいです。要は誰も釣っていないところでは釣れないということでしょうか。
まずは誰かが釣っているところを探せということですね。
魚はアジかサヨリですね、しかし1時間で100匹なんて。
そんな日が来るのを夢見て釣りにいきたいと思います。

お礼日時:2013/09/13 00:28

まず


釣れない理由を探りましょう
時間
一般的に、朝まず目、夕まず目と言われる、日の出、日の入りの1時間前後が時間的には最高です
その次に、潮が動かないと魚は餌を食べません
ウキがが、右から左に動いていたのに、止まってしまう時が有ります、それを潮止まりと言って、その時には
釣れても、メジナの小さいのとか、ネンブツダイなど、外道で小さい物しか釣れません
後は近くの釣具屋で、情報を、仕入れて、今何が釣れているか、又それを釣るための道具はどうなのか、
そして現場に行って、釣れている人の釣り方をまねる事です
釣れる人はそれなりに工夫して居ます
それをまねてください
周りが釣れていて、自分だけ釣れない時には、何か有るはずです、
釣り道具屋に行くと、潮汐表と言う物を、貰えますのでそれと時間を合わせてください
海上保安庁のHPでも調べれると思いました、調べてベストの日を絞り込んで釣行してください
潮的に言うと、大潮では動き過ぎるが、中潮より良いので、大潮の3,4日前か後が潮的には良くなります
小潮ではほとんど釣れないと思ってください
一度海上保安庁で潮汐表を検索してみてください、
後潮汐表は行きたい釣り場の一番近いところのものを見てください
潮汐表は海上保安庁の水路部だったと思いますが、そこで作って居ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確実に釣りたいなら、釣れる時間を調べてから行けと言う事ですね。
明け方か日没前、潮汐表を見て潮が適度に動いている時。
後は釣れている人を真似る。
わかりました、ちょっと勉強してみます。
釣りもやはり情報が大事なんですね。

お礼日時:2013/09/13 00:44

すみません、私もど素人ながら、釣る感触は大好きなので、ちょっとご質問の趣旨から外れるかもしれませんが。



 ニジマス釣り、って本当に笑っちゃうぐらいにバンバンつれます。上から見えてるのに逃げずに素直にえさ食べてくれちゃう。

 奥多摩とか、群馬栃木県境の白根御苑とか、その場で食べちゃいますし。残りはうちに持って帰って各種料理です。

 あと、東京湾千葉のイイダコ釣りは楽しめると聞いたことはありますが。

 低レベルで失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニジマス釣りは私も子供のころやったことがあります。
最後は釣るのがめんどくさくなって網ですくっていたような。
イイダコは船釣りですよね。
できたらお金が余りかからない釣り方を考えてみたいと思います。

お礼日時:2013/09/13 00:36

これ。

。。。なんか長いけど・・

「確実につれるところはどこで どんな釣り方ですか」

ということですよね。

千葉か神奈川で できればうす曇の 夜明け前から夜明けあたり
よくつれるといわれているしかけを用意して釣れば
なにかつれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず朝早く釣具屋行ってみます。

お礼日時:2013/09/13 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!