
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その光学式マウスがどちらのメーカーか分りませんが、十分に保証期間内にあるのではないかと思われますが、いかがでしょう?保証期間が5年?という製品もありますから、購入店へ相談されてください。
たとえばマイクロソフト製だと消費者が直接メーカーへ送る羽目になる可能性もありますが、この点は量販店から聞いたことがありました。私の場合はマイクロソフト製を使っていて、以前購入店へ修理を依頼したことがありましたが、その時は購入店が窓口となって受付けていました。何年か前のことになりますが。メーカーが分りませんが、修理へ出すようにしてみてください。新品のモノと交換となる可能性もありますから、これは修理よりも、新品と交換してしまった方が手間も掛らないというメーカー側の事情があります。同じ製品が既に販売終了となっている場合などは、同等品と交換になることもあります。
No.4
- 回答日時:
ホイール部分の故障かと思われます。
「まだ半年くらいしか使用していない」というのが、購入後、半年以内という意味でしたら、保証期間内で無償修理の対象になるかと。
販売店の保証印が捺印されている保証書と一緒に、お買い求めになった販売店に相談に行ってはいかがでしょうか。
ただし、「裏に一ケ所ネジがあったので、はずして中を見てみた」りすると、無償保証の対象外となる恐れがあります。ご注意ください。
No.2
- 回答日時:
スクロールも光学式の製品がありますが、そういう場合、発光部と受光部を掃除してやると治るかもしれません。
余談ですが修理費とその期間を考えると、よほどのお気に入りでない限り、買い換えた方がよろしいのでは?
この回答への補足
壊れる前は、スクロールすると、「グルグル」というような音がしていたのに、壊れてからはホイ-ル部分が単独に回るだけで、音がしなくなったのです。・・なので、中の部品が外れたのかなと思ったのですが、やっぱり買い換えた方が良いみたいですね。。まだ半年くらいしか使用していないので、ショックです~!
(><)
No.1
- 回答日時:
コントロールパネルのマウスの設定でホイールの設定を確認するとか、別のマウスがあれば繫いで見ましょう。
壊れたのなら、修理代より別のマウスを購入する方が安いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
丸型蛍光灯のひもがおりない
-
5
冷却ファンの軸ぶれによる異音
-
6
ヤマダ電機の修理依頼
-
7
SHARPの液晶テレビ故障の修理代
-
8
ヤマダ・Ks・コジマ 修理に...
-
9
ホットカーペットの上に椅子で...
-
10
故障テレビの修理先はどこが良い?
-
11
パソコンを落として、角が割れ...
-
12
修理の際、購入日確定の為に必...
-
13
電話機子機の故障
-
14
レノボのPCが初期不良なのにサ...
-
15
保証書紛失
-
16
電気ストーブの故障?その場合...
-
17
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
18
ビデオカメラの修理代金について
-
19
エプソンファックスpxm740f エ...
-
20
キヤノンmp550のエラーコ...
おすすめ情報