

No.2ベストアンサー
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
そうそう
ラジコは、ブラウザで聞くのとアドインで聞くのと音のズレがあります
どっちが早かったか覚えてませんが、それで更に0.5~1秒弱ぐらい遅らせる事が可能です(^_^;
あと、ラジコをブラウザで聞く場合は、ブラウザのタブを複数開けば、順に(0.1秒弱?計測してないから判らないけど)ずれていきますので、最初に開いたタブのボリュームを停止させれば、遅くさせる事が可能です(これは今やってみました、5つタブを開いたらエコーみたいにずれてます (^_^;
No.3
- 回答日時:
地デジは、デジタル化された画像・音声・データ等の地デジのデジタル復調処理の為に、テレビのチャンネルや、テレビ自体の性能によって、1~3秒まらいの遅れが生じます。
ワンセグテレビは、地デジよりテレビ信号のデジタル信号復調処理が更に遅れて、地デジより1~3秒くらいの遅れになりますので、ワンセグテレビの遅れは合計2~数秒くらいとなります。
地デジも、ワンセグも、その性質上、遅れの補正は出来ません。
ラジオは、AM中波放送も、FM放送も、短波放送も、信号処理の奥はありません。
> ラジオを遅くしTVと同期させることはできませんでしょうか。
ラジオの放送の音声を遅れて送信する必要もありませんので、遅れては送信しないでしょう。
また、地デジの遅れを出来るだけ無くするには、テレビ受信の信号処理の早いテレビが、最近はあると思いますが、詳細は分りません(たぶん、高価になるでしょうね)
また、私の記憶が定かでないのですが、スピーカ等の音声出力回路等に付加して、音声を遅らせて鳴らす機器?が、昔はあったと思いましたが、現在も有るかどうかは分りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
バラエティって感じのバラエテ...
-
薄型テレビのイヤホンジャック
-
J:comインマイルームでインター...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
テレビについたシミ なぜ? シ...
-
テレビの画面を消して音声だけ...
-
テレビや動画を見ている間にで...
-
今の若者はテレビは有っても
-
やらせかな2
-
テレビが面白くないです ゴール...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアースは必要か
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
WiiUで、テレビ画面に画像が映...
-
30年位前のテレビCMでゴリラ...
-
フジテレビ消失のトリックを教...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
なぜ最近のテレビは昭和ネタや...
-
下妻物語で気まずいシーンあり...
-
薄型テレビのイヤホンジャック
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
おすすめ情報