
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
塗装作業場所の確保は難しいですよね…
私は、妻に塗料を零す、有機溶剤は有害と言う理由から、屋内での塗装を禁止されており
仕方ないので、サンルーム内にコンプレッサーと塗装ブースを持ち込んで塗装をしています
サンルーム内なので、夏場は熱中症の危険があり、7~9月の3ヶ月間(つまり今現在)は
塗装作業が出来ません…(==;
それはさて置き、塗装作業を屋内で行うのであれば
床への塗料の零れには十分に注意する必要があります
とりあえず、ホームセンターなんかで、手ごろな小さいテーブルを購入し
その上で塗装をし、床に零れない様に注意します
念の為に、ホームセンターなんかでトランクトレイを購入し
その上にテーブルを乗せたら、モアベターですね
↓
http://www.yamashin-grp.co.jp/oyakudachi/?p=9783
エアブラシ塗装をする場合は、エアミストが空気中に漂いますので
塗装ブースは必須です
メーカー品を購入しても良いですし、私の様に自作しても構いません

実は過去に一度挑戦して、床に塗料を零してしまい、それがトラウマで塗装をあきらめてました。
けれど、やっぱり塗装を諦めきれなくて質問させてもらいました。
トランクトレイは完全な盲点でした、さっそく明日買いに行ってきます。
再び質問で悪いんですが、塗装ブースの自作は難しでしょうか?
塗装ブースはメーカ品の購入を検討しているのですが、あまり手持ちに余裕がないので、もしそれほど難しくないのであれば自作してみたいと考えているのですが。
もしよろしければ、自作ブースついて詳しく載っているサイトなどがあれば教えてください
No.4
- 回答日時:
色んな回答があるけど
一番お金を掛けない方法を書きます。
(過去私がやってた方法です)
場所は玄関。
玄関の床、周りの壁に
(四隅の壁?+下(床)出来れば天井(も))
に 新聞紙を2枚位重ねて貼りまくる。
で 終わりw
エアブラシにしても 缶スプレーにしても
塗料は以外と 飛んでるので。
雨の日でも風が強い日であろうが
関係なく出来るよ。
ただ。。。コマメに換気した方が良いので
雨の日や風が強い日だとシンドイかもね
(塗装した物を一時避難させるのは当然だけど・・・
窓、玄関開けたら 雨入ってくるから)
匂いは。。。。まぁ それなりにするので
換気はしっかりね。
回答してくださってありがとうございます。
さっそく実行しようとしたところ、家族に見つかり臭いが他の部屋にも移るし、玄関を新聞だらけにするのは嫌だとからやめてと言われました。
折角教えていただいた方法なのに、上手く使えなくてすみまんせん。
一応ベランダでならばOKをもらったので、ベランダでこの方法を使わせてもらいます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
お部屋の汚れを気にされているということは、
筆塗りではなく、エアー式の塗装をお考えということですよね?
その場合、問題になるのはお部屋の「汚れ」ではなく、
コンプレッサによる騒音です。
最新型の機材については分かりませんが、
「コン・コン・コン……」というかなりの騒音が発生します。
塗装自体は、窓を開けて換気を十分に行えば、お部屋で大丈夫ですよ。
野外ですと、ほこりや砂などが付着してしまい作業になりません。
お買い求めになるコンプレッサがどの程度の音量を発生するか、
メーカーに問い合わせて調べることが何より大切ですよ。
ではでは(^_^)
コンプレッサーの騒音ですか、これは考えていなかったです。
コンプレッサーは小さくてある程度の性能をもっていたらいいと思っていたので、これからは音の大きさも考えて、どれがいいか検討します。
よろしければ、おすすめなどがありましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
塗装 近所迷惑
その他(住宅・住まい)
-
ベランダで段ボールを敷いてエアブラシでガンプラの全身塗装をしようと思うのですが、 塗装ベース クリー
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
アパートでのプラモデルの塗装について
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
4
プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください
その他(ホビー)
-
5
アパートでのエアブラシ塗装
その他(ホビー)
-
6
塗装ブースでの缶スプレー塗装
その他(ホビー)
-
7
アパート暮らしで塗装は不可能ですか?
その他(ホビー)
-
8
塗装ブースから外に排気しても良い環境について
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
9
自作でバイク塗装する場所に困ってます。
国産バイク
-
10
うるさい、臭い、近所迷惑なご近所さん!
その他(住宅・住まい)
-
11
塗装のシンナー臭対策についてです。
その他(ホビー)
-
12
部屋中にシンナーが移る
その他(ホビー)
-
13
エアブラシ使用の悩み
その他(ホビー)
-
14
サーフェイサーの乾燥時間
その他(ホビー)
-
15
プラモデルの塗料と換気時間について
その他(家事・生活情報)
-
16
水性アクリジョンの上からスミ入れするには?
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
17
エアブラシを家の中で使用する環境について。
その他(ホビー)
-
18
ガンダムマーカーで塗装した所を溶かさない光沢のトップコートを知りたいです。
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
19
プラモデル トップコートの重ね吹きについて
その他(ホビー)
-
20
屋外でカースプレーを使用した場合周囲への塗料飛散距離は? カーペイントスプレーで自宅のポストを塗装し
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
-
5
コルクの塗装について
-
6
焼き付け塗装の仕様書は?
-
7
お風呂をクエン酸で掃除したら...
-
8
火力発電所の煙突の火
-
9
塗装時の塗料の量について
-
10
スプレーの塗りムラ
-
11
ベニヤ板のそりの直し方
-
12
カラーボックスの塗装って剥が...
-
13
ゴム素材ラジコンタイヤに塗装...
-
14
プラモデルってみんな作るとき...
-
15
ガンプラについて質問します エ...
-
16
銀塗装のプラスチックを黒に塗...
-
17
ノートパソコンの塗装剥げはど...
-
18
貝の名前を教えてください。
-
19
タミヤ 戦艦大和1/350スクリュ...
-
20
傷ついて剥がれたパソコンのボ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter