
賃貸の退去について。
10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。
しかし、退去代が心配です。
去年と一昨年の大きな地震の影響により、部屋の上部が沈んで襖が閉まらなくなったり、土壁にヒビが入って数箇所ボロボロとはがれたり、家中にヒビや隙間ができたり、玄関の建て付けが悪くなったり。
畳が一部沈んだり、据置型の浴槽が若干腐ったり。(この辺は経年劣化と信じたい)
エアコンのパタパタが開かなくなったり、障子に穴が空いたり、トイレの便座の暖房が壊れたり。(この辺は自分の管理不足)
あと、コンクリート造りの浴室の壁にヒビが入り(地震によるもの)、既設の防水塗装が剥がれてしまったので、大家さんにお金を出してもらって自分でヒビのシリコンにて補修、塗装を自分でやりました。素人なため、仕上がりが酷い状態です。(ちなみに大家さんには知り合いの業者が働けない状態なので、もし気になるなら自分でやってもいいよと言われたのでやりました)
現状はそんな感じです。
問題は、それらの事を大家さんにだけ報告していたのですが、不動産屋には一切報告していないという事です。家を所有している大家さんの方が偉いと思っていたので、不動産屋への報告義務があるという事を最近知り焦っています。
だいぶ前に隣の住人の方に、「ここの不動産屋はケチで目ざといから、退去する時は30万は用意しといた方がいいかも」という話をしていたような気がして、不安になっています。
この場合ってそれなりの請求をされてしまうのでしょうか?
賃貸を退去するのに30〜40万かかった事がある方っていますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
経年劣化は勿論、通常の使い方で起こる変化に対しても、あなたが支払う義務はありません。
私も過去に、管理会社立ち会いの退出見積で数十万だったところを指摘して半額以下にしたことがあります。
見積に対してあなたがちゃんと指摘しないと、言いなりに不要な代金を支払うことになります。
「通常の使い方で起こる変化」ですが、例えば畳の部屋だとその上に家具を置くと凹みや色褪せの跡がつきます。これは通常の使い方で絶対に避けられない変化で、住人の過失ではありません。地震もあなたのせいではありません。補修も本来管理側がすべきなのに、許可を得てあなたがしたということなので、これらを不動産屋にしっかり伝えて当然支払いゼロにすべきです。障子の穴も、あなたが原因かによります。通常なら触れないことには穴は空かないはずですが、あまりに紙が古いと結局あなたに関係なく新住人のために張り替えすることになります。となると経年劣化となりあなたの支払い義務はありません。
エアコンや便座ですが、あなたが通常の使い方をしていて壊れたのであれば、当然あなたに支払い義務はありませんよ。便座の上に立って壊したなど変な使い方した事例と混同しないよう注意。エアコンのパタパタも普通に考えてどうやったらあなたが壊す原因になり得るのか疑問。気をつけた方がいいです。
ただし、最初の契約で例えば「無条件に退出時に清掃費○円払う」等となってる分は取り下げは無理かもしれません。
指摘すべきはそれ以外の細かい追加の代金です。10年も住んだボロ屋でトータル10万超えると、その見積はかなり怪しいと考えていいです。
とにかく、言いなりにはならないことです。あなたが黙っていれば、管理会社は確信犯で法外な代金を取ってきますよ。プロだからと言って安心してはいけません。ですが、あなたが質問・指摘すれば、相手は嘘は言えません。法的な説明してくれるなり、請求を取り下げるなりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/11/06 07:35
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/17 06:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/10/17 22:01
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/10/16 21:24
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 4 2022/10/16 18:25
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/11/05 11:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一戸建ての古い賃貸に住んでいます。 地震の被害、経年劣化、大家には報告してましたが、不動産屋には一切 1 2022/10/07 06:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一戸建ての古い賃貸に住んでいます。 地震の被害、経年劣化、大家には報告してましたが、不動産屋には一切 1 2022/10/06 08:09
- 不動産業・賃貸業 一戸建ての古い賃貸に住んでいます。 地震の被害、経年劣化、大家には報告してましたが、不動産屋には一切 1 2022/10/06 21:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一戸建ての古い賃貸に住んでいます。 地震の被害、経年劣化、大家には報告してましたが、不動産屋には一切 1 2022/10/06 18:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
子が購入した家・土地に親を住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無断駐車で通報されました。
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
昨日ちょっと嫌な事がありまし...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
近所にやばい人がいます。どう...
おすすめ情報