dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

lineの友達追加について質問です。


友達自動追加をオンにして友達への自動追加をオフにした場合
私のアドレスに登録されている人は自動的に自分のlineに追加になる…
相手には私は表 示されない…と思っていたのですが

今日 同級生が私の友達欄に新しい友達として登録され
自動追加にしてるから追加になったのはわかるのですが
友達への自動追加をオフにしているのにその同級生からメッセージがとどきました。


自動追加をオンにしていると友達への自動追加をオフにしていても
相手のlineに勝手に登録なってしまうのですか?


仕事 プライベート もっとプライベートで友達をわけて付き合いたくて

親しくない人とも 時に子供の事で連絡しなければいけない…

けど 基本的に繋がりたくない必要に迫られた時に
初めて連絡して相手に私がlineをやっているとわかるような状況を作れないでしょうか?

勝手な話ですみません(汁)

一度繋がるとしつこい人がて…
けど どうしても 必要に迫られることもありそんな方法があるのかなぁと思いまして質問しました

どうぞよろしくお願いします

A 回答 (2件)

>自動追加をオンにしていると友達への自動追加をオフにしていても相手のlineに勝手に登録なってしまうのですか?



確かに相手の「友だちリスト」に自動的に追加されない、また「知り合いかも?リスト」に表示されませんが、あなたが「友だちを自動追加ON」なので、双方がLINEに登録してる状態で相手が「友だちへの自動追加ON」で有れば、あなたの「友だちリスト」に相手が追加されますので、友だち追加された相手の「知り合いかも?リスト」にあなたがリストされます。
この「知り合いかも?」にリストされれば相手が「友だちリスト」に追加出来ますので、メッセージは送信出来る様になります。

なので、繋がらない為にはあなたが友だちを追加しない事と同時にあなたを友だち追加させない事ですので、とどの詰まり両方をOFFにする事です。
繋がりたい人だけ友だちに追加するには、LINEの友だち追加に有るQRコードをメールしてLINEのQRコードリーダーで読み込んで貰うかフルフルでID交換をします。
又はあなたの連絡先に登録してる人がLINEに登録し、その人が「友だちへの自動追加ON」にしていれば、あなたの「知り合いかも?リスト」にその人が現れるのでそこで友だちを追加出来ます。
    • good
    • 0

自動追加オンオフに関わらず。



質問主さんのアドレスが、相手側の電話帳に登録されていたら、「知り合いかも?」と言う欄に表示されるはずです。なので、その表示を見て連絡して来たのではないでしょうか?

また、相手側は、知り合いかも?の表示を見て、手動で友達に追加出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!