dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像をポイントすると、かつては代替文字が表示されていました。しかし、急にポイントしても代替文字が表示されなくなりました。原因をお教えください。

image.js → <script src="image.js"></script> は、

document.write('<img src="image.gif" alt="\nあいうえお" width="28" height="30"\n\n');

ジャバスクリプトでない他の画像の代替テキストは表示されます。

インターネットエクスプローラ6です。

A 回答 (2件)

#1です。


JavaScriptで、
画像をわざと存在しないファイル名にして、
大きさを200×60ぐらいの設定にして
HTMLファイルをブラウザで見ると、
×印がついている四角いところに、
「あいうえお」とでますか?
出るなら、代替文字がでます。

出なかったら・・・わかりません、ごめんなさい。


それと質問をよく見てみたら、

document.write("<img src='image.gif' alt='\nあいうえお' width='28' height='30'>\n\n");

ですね。
私のところでは、これでちゃんと出ましたから大丈夫だと思いますが・・・。
    • good
    • 0

ちゃんと画像にポイントしてますか?


ポイントの仕方によっては、表示されないこともあるようです。

もしくは、
document.write("<img src='image.gif' alt='あいうえお' width='28' height='30'>");

でもだめですか?

> ジャバスクリプトでない他の画像の代替テキストは表示されます。

わざわざ、JavaScriptでやる理由は何ですか?
JavaScriptを切ってしまえば、画像自体表示されないのに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/04/09 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!