重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日質問させていただきました。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8262515.html

今の状態は捕捉に書いてある通りです。

ちなみに1回目に使用している最中にブルースクリーンになりましてそのときはピンク色が4つあったんですが、2回目は2つになっていました。

1回目 2回目
Ntfs.sys            ntoskml.exe
ntoskmi.exe tmcomm.sys
Saibad64.sys
tmcomm.sys

http://gigazine.net/news/20090813_bluescreenview/

このページによると

ドライバをアンインストールするか、アップデートして最新版にするか、あるいは旧バージョンで安定したドライバに置き換えるとたいていの場合、その問題が解決します。ピンク色になっているのがおそらく原因と思われるドライバです。

とかいてありますがどの選択肢がいいんでしょうか?
僕的にはアンインストールが簡単かな?と思っているんですが、確認ですがコントロールパネルのプログラムのアンインストールというところからですよね?

A 回答 (1件)

ちょっと検索すればすぐに判ると思いますが、Ntfs.sys、ntoskml.exe(ntoskrnl.exeの間違いでしょう。

)、tmcomm.sys、Saibad64.sysの4つともドライバーではないのでアップデートで解決というわけには行きません。
OS起動時に読み込まれるはずのファイルの読み込みに失敗しているように見えます。
起動出来る時もあるようなので、起動出来ているうちに、必要なファイル等をバックアップしておいてから、リカバリーしたほうがいいでしょう。
因みに・・・
ドライバーのアンインストール・更新はデバイスマネージャーを起動後、対象となるデバイスを右クリック→「プロパティ」で対象機デバイスのプロパティを表示させ、そこの「ドライバー」タブ内にある、「削除」、「ドライバーの更新」ボタンから実行します。
このあたりの操作に自信が無い場合には実行しないほうがいいでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
この質問は別のpcからさせてもらってるんですが、ブルースクリーンになるpcは起動してすぐになることもありますし0~20分電源が切れないもあります。

リカバリーというのは初期化のことですよね?
ピンク色の部分は関係ないんでしょうか?僕が書いたアンインストールの手順では治らないんでしょうか?

デバイスマネージャーはスタートの検索で開けましたけどコンピュータ・マウスがどうのこうのと、項目がありますが、対象となるデバイスがわからずどれをいじればいいのかわかりません。わかりませんか?
それともpcに自信はあまりありませんし行き詰っていますからこの方法はあきらめた方がいいのでしょうか?

必要なファイル等をバックアップしておいてから、リカバリーしたほうがいいでしょう。

とのことですが必要なファイルとは先にあげた3ついがいにはどのようなものがあるんでしょうか?又、リカバリーによってデータが消えないかと心配でできたらあまりしたくないんですが・・
どこかのサイトの会員とかですか?バックアップをしたことがないのでなにをどう選んでするかなんて知りませんが・・

補足日時:2013/09/14 11:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!