
CGIに関してです。
下記にて入手可能なフリーのCGIが動かなくて困ってます。
詳しい友人曰くソースが古すぎるのではないか?
ということでした。
当方所有のサーバーはロリポップレンタルサーバーで
もちろんCGI設置可能です。
過去にも何点かフリーのCGIを動かしたことはあります。
本当にCGI本体の問題なのか検証できる方はいらっしゃいませんでしょうか?
CGI本体:
http://www.minicgi.net/cgi2/list.html
紹介サイト(サンプル2)
http://www.minicgi.net/cgi2/
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろ試してみたので結果を書いておきます。
■前提
Perl 5.18.0 にて Plackを使ってcgiを動かしてみました。
■結果
indexの画面は問題なく表示されますね。
で、新規登録画面も問題なく表示されるのですが
登録するロジックの部分がどうも怪しい感じですね。
具体的には、クエリのmodeの値がaddの時add関数に飛ぼうとしているのですが
クエリのmodeにaddが見当たらない・・・
そのため、一生懸命登録しようとしても登録用のdata.datファイルにいつまでも情報がたまらずという感じがします。
これ以上は、作成者さんの意図が汲み取れずここいらで断念してしまいました。
(自分もがっつり眺めているわけでないので、見落としがあるかもですが、少なくとも登録する分岐には移動してくれなかったのは確認してます…)
■おまけ
ロリポップのperlのバージョンが5.8.8(2006/1/31リリース)であることを考えると
2005年のソースだから古くてうんぬんという意見はどーかと思います。
そもそも全く表示されないとかでしたら、設定とか属性とか間違っている
可能性もあるのであきらめず、見直してみてはどうでしょうか??
※もうちょっと詳しい情報があったほうがよいっすね。
※表示されるけど○○が動かないとか。そもそも全く動かないとか。
※自分は、perlに詳しい人じゃないので参考情報程度でお願いします。

No.6
- 回答日時:
もっかいソースを眺めてみました。
addの件も理解。
こちらの問題で、他のとこでうまく動いていないだけでした。
あらためて。
たぶん、今こんな感じなんだと思います。
1. データをアップロードする
2. readme.txt を参考に Perlのパスや属性を変更する
3. http://**********/list にアクセスする
何も表示されない。
ソースを見ても
<html></html>
たぶんここで困っているのだと思います。
4. http://**************/list/list.cgi
にアクセスしたら表示されませんか?
5. data.datにアクセスできませんと出ている場合…
ダウンロードしたデータにはdata.datファイルがないので
data.datファイルは作成してあげる必要があるっぽいですね。
作って、属性を与えたら問題なく動きました。
いかがでしょう?
No.5
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
まず、どう「動かない」なのか、はっきりさせてください。
CGI初心者がおかしがちな失敗というと
・#!/~/perl のパスが違う
特に複数ある場合には全部変更する必要がある
・ファイル/ディレクトリの権限が違う
一般的には、作者指定のものにすればいいはずだが、それではできないケースもある
です。これらは大丈夫ですか?
CGI::Carpを使うと、エラーをエラーログやブラウザに出力させることができます。
http://perldoc.jp/docs/modules/CGI-2.89/CGI/Carp …
そのサイトを見ると、新着が2005年となっているので、確かにソースが古くて現在のバージョンでは対応できていない可能性はあります。
おそらく、jcode.plやcgi.plも時代遅れのものを使っているのでは、と推測されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- CGI CGIで出力するhtmlの<!DOCTYPE html>等のタグは要りますか? 2 2023/02/05 21:26
- CGI htmlからcgiを自動的に起動させたい 1 2023/02/21 19:39
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
- CGI 「CGIにより定義されていない」とは・・・ ? 3 2023/01/01 12:00
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- その他(ブログ) ランキングサイトのポイントが発生しない理由 1 2023/01/21 11:40
- Perl perlの構文でカンマの意味が分からない 2 2022/10/30 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストファイルで提出とは?
-
perlをバージョンアップしたら...
-
ターミナルで特定の文字と文字...
-
openした後、closeしないでプロ...
-
perlのsplitでいきなりすぐに配...
-
配列へのリファレンスへのリフ...
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CGIで作ったファイルやフォ...
-
ファイルの存在確認の方法
-
HTML表示での実行でファイルが...
-
コンボボックス選択によって・・
-
cgi(perl使用)でファイルを作...
-
Perlで特定文字列から特定文字...
-
ファイルアップロード時の経過表示
-
ファイルから読込んだ文字列か...
-
perlのエディタでおすすめを教...
-
プロバイダーWAKWAKでC...
-
CGIが動かない
-
tifファイルやauファイルをフォ...
-
入力ファイル 先頭3桁を「抽出...
-
datファイルが読み込めません
-
perl超初心的な質問
-
Perlで添付ファイルを返信する...
-
CGI ダウンロードカウンター ス...
-
perlのgrepで要素を返す値がお...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
おすすめ情報