
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
焼くことはできますよ(英語ではCD-Rに書き込むことをburnという言葉を使うので、日本語でも「焼く」というのですよ(^_^))。
一般的には、VIDEO-CDという形式にします。
CD-Rを焼くためのソフト(そのPCにインストールされていますよね?)に、動画をVIDEO-CDにできるようなソフトが入っていると思いますよ。
お使いのCD-R作成ソフトを教えていただければ、より詳しいことをアドバイスできます。
また、特殊な例ですが、ホロンから出ている「DaViDeo Hyper Video」というのは、普通のCD-Rに4時間の動画を書き込めて、かつ、オーディオ製品であるところのDVDプレーヤーでも再生できるんだそうです。
ちょっと高いけど(^_^;)。
DVD-RとCD-Rの差は、「ぜんぜん違うもの」なんですけど(^_^;)、まあ、容量の差と、対応しているドライブが違う、ということですね。
なお、DVDプレーヤーによっては、VIDEO-CDの再生をできないものがありますから、要注意です。
もちろん、ほとんどのPCでVIDEO-CDを再生できるはずです(もちろん、対応ソフトが入っているとき)。
ちなみに、VIDEO-CDの画質は、VHS標準程度、といわれていますが、実際にはブロックノイズが多く、VHS3倍を2回ほどダビングした時の画質になってしまうこともあります。
高画質で楽しみたいのでしたら、やはりDVDにすることをお勧めします。
参考URL:http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/hypervid …
No.7
- 回答日時:
私はCD-RにMPEG1形式で動画を焼いています。
およそ、10分の動画が100MBです。
MPEG2ですと、10分の動画でCD-R 1枚です。
画質を言うのなら、断然MPEG2ですね。となると、容量から言って、DVDの出番です。
No.5
- 回答日時:
<CD-Rに動画を焼くことはできるのでしょうか
できます。
デジタルビデオカメラの画像をVCDやSVCD等で焼きましたが、DVDプレーヤーで再生したところ画質は悪かったです。パソコンでの再生では何とか我慢して見れます。
日本国内で使用するならDVDで焼くほうをお勧めします。
東南アジアではVCDプレーヤーの方が多いかな?当然PALで焼かなくてはなりませんが。
No.3
- 回答日時:
CDにも、容量以内のサイズであれば、動画を書き込むことは可能です。
パソコンのファイル形式で書き込めば、パソコンでは再生でします。
プレーヤで再生する場合は、ビデオCD形式で動画を作成して書き込む必要がありますが、プレーヤが再生に対応して居ない場合は、どうしようもありません。
No.1
- 回答日時:
> CD-Rに動画を焼くことはできるのでしょうか?
CD-Rに納まる範囲内の容量であればできます。
> DVDプレーヤーで再生できたりもするのでしょうか?
CD-Rも読める「マルチプレイヤ」であればできます。(逆に言えば、DVD専用プレイヤであるならできないということです。)
> あとDVD-RとCD-Rの値段の差はいったいなんでしょうか?
> やはり容量の大きさなんですかね?
それもありますが単にDVDの方が仕組みが複雑なの分、製造コストもそれなりにかかりますのでそれが主な理由でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CD-R にも録画できるんですか?
その他(ソフトウェア)
-
CD-Rに入れた動画をテレビで見たい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
自分のPCで焼いたCD-Rの動画がカクカクする
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
-
4
CD-Rへ書き込んだ写真はDVDプレーヤーでは再生できないのでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
CD-Rへ保存した画像をテレビで観るには
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
DVDに焼いた動画がこま飛びする
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ダウンロードしたmp4の動画をDVD-Rではなく、余ってるCD-R(笑
画像編集・動画編集・音楽編集
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「COM Surrogate」って何?
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
スクリーンショットをすると黒...
-
ファイル
-
バッチファイルで連結した動画...
-
動画鑑賞:音がおかしい&超ス...
-
神動画の動画が見れない
-
インターネットブラウザのみ音...
-
動画の再生速度変更したい
-
メディアプレーヤーのコマ落ち
-
2010年発売のテレビ 三菱リア...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
あの・・・。
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
aviutlのx264で出力ファイルサ...
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「COM Surrogate」って何?
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
メディアプレーヤーから画像を...
-
スクリーンショットをすると黒...
-
カーナビで動画を見たくて
-
動画の再生速度変更したい
-
PC保存したWMV動画のサムネイル...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
動画をブルーレイに書き込むと...
-
PCの動画をスクリーンに映すには
-
Sharpの電子辞書(Brain)ですが...
-
動画鑑賞:音がおかしい&超ス...
-
パソコンの動画再生プレーヤー...
-
Linuxで動画を見るには
-
動画が表示されません(真っ黒...
-
バッチファイルで連結した動画...
-
Windows ムービーメーカーの動...
-
パソコン動画をDVDに書き込むと...
おすすめ情報