
No.3
- 回答日時:
「シェアードHUBに繋がっているPCの台数」って, どう数えたんだろう.
本当はコリジョンドメインやブロードキャストドメインと ethernet の通信階層, あるいはハブやルータがどの階層で働くのかを理解した方がいいんだろうけど... といいつつ自分も完全には理解できてない. まあ
・ブロードキャストドメインは 1つ以上のコリジョンドメインからなる
・ルータは 1つのポートが 1つのブロードキャストドメイン
・スイッチングハブは 1つのポートが 1つのコリジョンドメイン (ブロードキャストドメインは全体で 1つ)
・シェアードハブ (リピーターハブ) は全体で 1つのコリジョンドメイン
ということがわかっていればこの問題は解けるんだけど.
この図だと
・PC1, PC2 (とそいつらがつながるシェアードハブ)
・PC3
・PC4 (とそれがつながるシェアードハブ)
のそれぞれが 1つのコリジョンドメイン.
この回答への補足
ありがとうございます。
シェアードHUBに接続されているPCをどうやって数えたか、ですが、それは見てのとおり、PC1、PC2、PC4ではないのですか?
こういう質問をするようなレベルですので、
────────────────────────────────────────
・ブロードキャストドメインは 1つ以上のコリジョンドメインからなる
・ルータは 1つのポートが 1つのブロードキャストドメイン
・スイッチングハブは 1つのポートが 1つのコリジョンドメイン (ブロードキャストドメインは全体で 1つ)
・シェアードハブ (リピーターハブ) は全体で 1つのコリジョンドメイン
────────────────────────────────────────
なんてことは理解できていません。
もちろん、資料や専門書を何度も読みあさったのですが、いまひとつ理解ができません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
- SEO 複数のサイト(別々のサーバー)を1代のPCで管理する方法 4 2022/11/27 09:40
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- 生物学 生物の質問です。 Q.窒素固定に関する記述として、誤りであるものをひとつ選びなさい A.②大気中の窒 1 2022/04/30 16:01
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- ネットワーク 回線を体系的に勉強する方法。 ネットワークを勉強している者です。 ネットワークを「体系的に」学習する 3 2022/11/26 20:36
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- 数学 nは正の整数であり、偶数。 n(n+1)(n+2)(n+3)は素因数が3つ。 nを求めよ。 という問 8 2022/09/26 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iframeの高さ可変スクリプト ...
-
wwwとwww2の違い
-
1つのネットワークに複数のド...
-
live.jpとlive.co.jp
-
ドメインは複数(.com、.net等...
-
メールとADドメイン
-
@以降で、こんなのありますか?
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
「なんとか.co.jp」のドメイン...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
Administratorの初期パスワード?
-
ドメイン参加中に違うワークグ...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wwwとwww2の違い
-
1つのネットワークに複数のド...
-
DNS登録へのIP重複登録について
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
ドメイン登録するとwhoisで個人...
-
2000円以内の汎用JPドメイン ...
-
WWWがないドメインについて。
-
自分のドメインを調べるにはど...
-
No-IPのドメイン消去について
-
ドメイン取得後に法人がなくな...
-
セキュリティー証明書の名前が...
-
Windows Server DHCPサーバに社...
-
汎用JPドメインか、gTLDドメイ...
-
/vpopmail/domains/の中のディ...
-
Windows2012 Server R2 のリモ...
-
サーバー公開について
-
法人ドメイン取得に関する?
-
ドメイン不要
-
hoge.co.jpのhogeはサブドメイン?
-
メールとADドメイン
おすすめ情報