dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

57歳の父のことで相談があります。
母、私、妹、弟家族です。
小さい頃から両親の夫婦喧嘩は多く、けんかの内容は小さいことばかり。 最終的には母を殴ったり、止めに入った私たちが叩かれたりと散々な思いをしてきました。
いつも自分の思い通りに行動し家族を巻き込み、突然顔が変になりイライラしだし、ストレス発散なのかお金もないのに不動産や車、バイク、家電等 変な理由をつけては買い売るを繰り返しています。過食のようなものもあります。ペットに八つ当たりし逃がしたり(車の多い道路が近くにあります、その後必死に私たちが見つけて世話をしました) とにかく後先考えず思い付いたことをやっては中途半端。会社も支店をつくっては放置に近く社員にも愛想をつかされています。
それでも離婚せず何とかやってきていたのですが。 今年始めに妹が結婚し子供を授かったぐらいのときに 更におかしくなりました。
また急にマンションを買うと言って、家族には一言も相談もなく進め、みんなで下見をするとかもありませんでした。本当にお金に余裕があるわけじゃないんです。ローンも何度か断られたらしいんですがあきらめず、自分の思い通りになるまでは気が済まない人です。 急なことで私たちも話し合おうと何度も言っても聞かず 結局1週間もないのに急に引っ越し。
父は満足したのか何ヵ月か大人しかった。
でも妹の子供が生まれたぐらいに、また顔がおかしくなり運転も荒くなり落ち着きがなく、よくわからない行動をしています。
母の両親が住む家を俺の名義に変えろ!と言い出しました。相続税がかかるからと。この家は父が思いつきで買って自分が住むわけでもなく、もったいないので高齢の祖父母に住んでもらっている家です。
名義を変えたら追い出されるのではと心配し祖父母もなかなか変えずにいると
名義を変えるか、俺と離婚しろ!と。離婚届を持ってきていました。妹の子供が生まれて3日ですよ?赤ちゃんの顔をみて 可愛いと言っていた人が3日後に離婚を考える思考が信じられません。
私たち家族といるより、名義のほうが大事なんだと思いました。
今まではどんなにけんかしても離婚届なんてことはなかったんです。
ここ数年イライラが増え、自分のコントロールを失っている気がします。痴呆症なんじゃないかと思ったりしました。こんなこと言うなんて病気であってくれたほうがマシだと思いました。
弟が父の様子がおかしいと こっそり父の携帯をみたところ見知らぬ女と連絡をとり会っているようです。風俗系なのか、浮気なのかわかりませんが。
頭のおかしい、瞬間湯沸し器のような父
どうすればいいのですか? 母は持病があり働けるような体ではありません。それでも少しだけパートをしています。妹の子供が生まれたばかり、離婚なんてしてほしくないと思っていますが・・・
この状況で離婚だの名義だの言える、キチガイのような父が信じられず許せません。
こちらが正論を言っても自分の都合の悪いことは聞かず、俺が悪いって言うのか!!と怒鳴り散らしモノに当たり、母や私を殴ってきます。以前私が中学生ぐらいの頃に大きな夫婦喧嘩で家にサラダ油をまいて火をつけようとし俺もお前らも燃やす!みたいなことを言って、私と妹弟で逃げ警察にきてもらい助けてもらったこともあります。
私も今まで何度も殴られ、死のうと思ったこともあります。
父は一体どうしてしまったんでしょうか。
普段落ち着いているときは頼りがいもあり、がはは!と笑ういい父を知っています。ですが顔が変になると小さなことでキレます。イライラする理由が分からず対処もできません
浮気しているのであれば、罪悪感からイライラしているのかなと思ってしまいます
何を考えているかわからない父と私たちを助けてください。よろしくお願いします

A 回答 (4件)

>どうしたら?



妹に子供が生まれる。ということは
それなりの年齢なのでしょう?

質問者さんはとっとと独立して、
そのうち、母親を養ってあげればいいじゃないですか。

なんだかんだいって、
生活の全てがそんな父親に完全に依存しているから
そんな悩みにもなるわけで。

頼りにならない父親なら見放して、
自立してください。
    • good
    • 10

作家の北杜夫さんは躁うつ病で有名で、娘でエッセイストの斉藤由香さんはそのことを時々ネタにしているのですが、そこから察するに、躁うつ病じゃないかと思います。



北さんも、突然映画を作り出すといって全財産以上(!)を株につぎ込み、自己破産の憂き目に遭っています。また、普段は優しかったそうですが躁病のときは人が変わったように怒鳴りつけたり暴力を振るったりしたそうですよ。なんだか似ていますよね。

躁うつ病だとしたら、病気なので周囲がどうにかしてどうなるものでもありません。薬を飲むと症状を落ち着かせることができますが、それは市販薬ではなくて医師の処方箋が必要ですから、なんとかして医者にかけるしかないでしょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
私も父が躁うつなのでは?または痴呆症の初期なのでは?と思うときが多々ありますが、父はそういった病を忌み嫌うような人で自分だけは違うと言う人なので どういって病院に連れていけばいいかわからないのです。
下手をすれば俺を病気にしたいのか!馬鹿にしてるのか!とおこりだしそうです。

様子をみて何とか外部の人に診てもらえるよう、きょうだいで協力します。

躁うつの事例をのせてくださり助かりました。ありがとうございました

お礼日時:2013/09/25 17:29

大変なご家庭ですね。

あなたも、苦労が多かったでしょう?

私は、途中まで読んで、ご両親が離婚しないのは、お父様が離婚に応じないからだと思ってました。
お父様が離婚してくれると言うのなら、離婚したほうが良いでしょう。
お母様のご両親には家があるのですから、お母様はそこに引っ越しをされたら良いでしょう。
あなたを含め、お子さん達は、もう成人なんですよね?
ご自分達で、なんとか、生活できるのではありませんか?
妹さんのお子さんの為にも、悪影響になりそうなお祖父さんですよね。
あなたがお父様を心配して、離れられないというのなら、あなたがお父様のご近所に住んで、様子を見守られてはどうでしょうか?
そしてお母様の正直な気持ちはどうなんでしょうか?
「もう、疲れた。」ということであれば、離婚させてあげてはどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。たくさん苦労があり今まで何とか乗り越えてきた分、今回のことはショックです
母も憔悴しきっています。
みんなが少しでも良くなる道を考えたいと思います

お礼日時:2013/09/25 16:38

 なるべく早く両親を離婚させてください。

このままだと確実に一家は破滅への道を進みます。こういう人は今後治る可能性はありません。恒常的に暴力を振るうというだけで十分離婚できますから、夫が認めなくても大丈夫です。

 お金が無くても、お母様ときょうだいで支え合って生きていけば何とかなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。誰かに相談したくてばーっと書いた文を読んで頂けて嬉しいです
父のいいところも知っている分、妹の子が生まれた今、何とか改心してもらえたらと願っていますが。
だめならば離婚し私たちが支えていく道も考えていきます。

お礼日時:2013/09/25 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!