dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今はフレッツ光プレミアム(100M)+OCNに入っています。

speedtest.netの結果によると、下り53mbps、上り51mbps。
普段映画をダウンロードするときの速度は最高で10mくらいしか出てなくて、それ以上は行ったことが一度もないです。

コミュファ光30に乗り換えたら、10mの速度が出せるんですか?環境によって速度も変わるのがわかってるんですけど、大体で結構です。

岐阜住まいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

通信速度は、基地局からの通信能力である回線速度を幾ら高くしても、遅延の影響も受けるので、遅延の限界以上になりません。

例えば、昼間は30M程のスピードテストが、夜になると3M位になるのは遅延の影響で、遅延が悪くなったからです。

コミュファ光は、光なので30Mの通信能力が有りますが、通信速度は回線やプロバイダーの遅延次第で変化します。10Mで通信できるかどうかは、その時の遅延次第です。

なお、その映画の10Mというのは、多分、遅延ではなくて、配信サーバーの設定だと思います。普段利用する時以上の回線能力は要りません。用意しても余るだけです。普段の通信速度は数メガ以下です。スピードテストの表示速度でいつも通信しているわけではありません。

インターネット回線/プロバイダー契約の選び方
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n62053
    • good
    • 0

有線LAN、無線LAN、どちらでパソコンを接続していますか。

この回答への補足

有線です。

補足日時:2013/09/27 13:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!