
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>下記からありません
これは想定外ですが、Officeをインストールされたログオンユーザーが異なるようなことはないですか?
それらしいコメントをしているFAQがありますが。
(Windows7で”この種類のファイルを開く前に必ず警告する”を再度復活させる方法を教えてください。)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
拡張子の件は、こちらが参考かなと思います。
該当キーが見つからない場合は、何とも言えません・・・。
(参考)
http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/downl …
No.1
- 回答日時:
これらを参照するとよいかも知れません。
レジストリーの操作ですが、同じ箇所の取り扱い説明になっています。(過去FAQ:ファイルのダウンロードのダイアログの再表示方法)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2826367.html
(この種類のファイルであれば常に警告するダイアログを再表示する方法)
http://d.hatena.ne.jp/tekk/20110217/1297933306
(IE ファイルをダウンロードすると直に開いてしまう場合 )
http://blogs.yahoo.co.jp/sakahagi666/3208118.html
この回答への補足
レジストリを確認しましたが、
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\
下記からありません、
AttachmentExecute\{0002DF01-0000-0000-C000-000000000046}」
また、アプリケーション別に設定可能とありますが、.TIFの場合はどのように
設定するののでしょうか?
お手数お掛けしますが宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
最近パソコンにこの様なアラー...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
ウィンドウズ7
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
zipファイルをDLしようとすると...
-
ebkのものが開着方
-
xlsmのダウンロード(ブラウザ...
-
ダウンロードしてファイルに保...
-
Google Driveからダウンロード...
-
ダウンロードしたファイルを開...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
-
ダウンロードしたファイルが自...
-
ダウンロードが変なんです
-
m3uファイルのCD焼付け
-
Web上のWordやExcelファイルを...
-
MIDIのダウンロード
-
ダウンロードの途中で失敗した...
-
application/octet-stream
-
DL・インストールしたファイル...
-
IEでファイルをDLするときのダ...
-
インストール前の確認のダイア...
おすすめ情報