
Access2000にて次のようなデータベースを作成しています。
おそらく非常に初歩的な質問だと思うのですが、全くの素人のため困っています。
バカバカしいなどと言わずにどうかご教授願います。。。
-----------------------
No グループ名 分類1 分類2 分類3
1 グループA レ レ レ
2 グループB レ
3 グループB レ レ
4 グループB レ レ
5 グループC レ
6 グループC レ レ
-----------------------
分類1~3はチェックボックスで入力されています。
このデータを元に、それぞれ分類1~3に属するデータの数をカウントしたいのです。
レポートの記述でどのようにすればチェックの入ったものだけをカウントできる
のでしょうか。
目的は上のテーブルを次のような表にすることです。
--------------------
グループ名 分類1 分類2 分類3
グループA 1 1 1
グループB 1 1 3
グループC 2 0 1
────────────────────
グループ計 4 2 5
--------------------
どうかよろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レポートは、Accessのオブジェクトの方ですよね。
チェックボックスということで元々のテーブルではBoolean型(Yes/No型??)でしょうか。
集計クエリーにして、
SELECT グループ名,Sum(IIf(分類1=True,1,0)) As 分類1カウント,Sum(IIf(分類2=True,1,0)) As 分類2カウント,Sum(IIf(分類3=True,1,0)) As 分類3カウント FROM テーブル名 GROUP BY グループ名
とこれをレポートのレコードソースに指定してやります。
※SQL構文は未確認のため参考程度にして下さい。
あとはこのフィールドをレポート上に配置するだけです。
集計クエリーを使用せずにNo.で並び替え・グループ化してグループフッターセクションで上記のSQL文中の式(Sum(IIf(分類1=True,1,0)))を設定したテキストボックスを配置して、詳細セクションを非表示にするっていう方法もあります。
No.1
- 回答日時:
レポートということで、学生さんですか?
答えを全部教えてしまうと、勉強にならないので、やり方だけ述べます。
<方法>
1.オブジェクト - クエリ - ウィザードを使用してクエリを作成する をクリックする。
2.対象となる、テーブル及びフィールドを選択する。
3.集計するを選択する。
その後は、やってみてください。
早速の回答ありがとうございます。
レポートとはオブジェクトのことでした。
学生ではありませんがお勉強させていただきました。
クエリで集計させることで何とかなりそうです。
まだまだ基本がわかっていないので大変ですが頑張ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 みなさんならどこに入りますか? 6 2023/02/08 08:12
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- ハワイ・グアム ちょっとした疑問なのですが、ハワイのオプショナルツアーで、10種類行き先がありそこから3ヶ所選べるみ 3 2023/06/19 16:47
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
- 友達・仲間 新高一です。未だにクラスにあまり馴染めていません。 完全にグループが出来てしまっていて、どちらに入れ 3 2022/04/18 16:44
- 友達・仲間 Aグループで話題の会話に参加したら、会話が止まり 会話に参加せず話を聞いてたら、いない人として扱われ 1 2023/05/10 19:17
- 中学校 Aグループが15人いて、Bグループが15人いた場合 その中で1日に1回ペアを組む場合、10日間で X 1 2023/06/27 21:53
- 統計学 処理Aと処理A+Bの2群の差から、AとBの効果や相対的重要性を定量したい 5 2023/02/22 09:42
- Excel(エクセル) 指定した数字まで累計する方法や文字例の抽出について教えてください 4 2022/10/05 21:19
- その他(悩み相談・人生相談) 類は友を呼ぶといいますが 小中高学生の頃 自分のグループや他のグループは、やはり類は友を呼ぶで集まっ 4 2022/08/21 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookのアドレス帳のグループ...
-
町内会回覧板が戻って来ない・・・
-
Excelでグループ化したオートシ...
-
重複しないグループ分けについて
-
Excelで指定した条件で時間を自...
-
G-Mailで複数の相手にいっせい...
-
小学校の運動会の短距離走、走...
-
データ分析の正当性についてお...
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
thunderbirdのアドレス帳移設
-
googleグループに招待されまし...
-
グループ分けの方法を教えてく...
-
Beckyでアドレス帳のグループへ...
-
お世話になります。
-
IP Messengerでグループ名を作...
-
パート始めてから、欠勤の連絡...
-
数学 高1 ワークで分からなかっ...
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
CCのまま返信したい
-
下書きのgmailを一斉送信する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookのアドレス帳のグループ...
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
町内会回覧板が戻って来ない・・・
-
Googleからの以下のメールにつ...
-
スマホはアンドロイドです。SMS...
-
研修のグループワークについて
-
重複しないグループ分けについて
-
Beckyでアドレス帳のグループへ...
-
パート始めてから、欠勤の連絡...
-
IP Messengerでグループ名を作...
-
VBA 図形グループ化後オブジェ...
-
googleグループに招待されまし...
-
Excelで指定した条件で時間を自...
-
thunderbirdのアドレス帳移設
-
ゼミのグループ名
-
outlookのグループアドレスのメ...
-
EXELで=""&&""を使って計算式を...
-
EXCEL/グループ数を数え...
-
エクセル:グループ機能について
-
グループ分けの方法を教えてく...
おすすめ情報