dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃に家で飼っていた犬が、歩くと付いてくるのが恐くて母に泣きつきました。
すると
「犬はあなたの家来だから付いて来るのよ。」
と言われ、その日から得意になって犬を引き連れて歩きました。

大人になって親の嘘が分かって、まんまと騙されて得意になっていた自分が恥ずかしい \(//∇//)\

…これに似たエピソードをお聞かせ下さい (^^)

※ 子供に嘘を付いて得意にさせたエピソードでもOKです。

A 回答 (7件)

自分の友人の話です。



北海道では、よく自分の子供に対し、「お前は本当は、うちの子供じゃないんだよ。石狩川のたもとで拾ってきたんだよ」みたいなことを言っています。

それを言われた息子さんが、友人に向かって「じゃあ、僕の本当のお父さんは誰なの?」って、聞いたそうです。

友人は、「お前のお父さんは、新巻鮭男という鮭なんだよ」と教えたらしいです。

それから数日後の父兄参観で、友人が学校に行ったところ「うちのお父さん」の似顔絵が壁一面に貼られている中、一匹の鮭の絵が飾られていたそうです。


これは、親の方が恥ずかしいですね。

この回答への補足

新巻 鮭男にベストアンサーです‼

オメデトウゴザイマス ( ^ _ ^)∠☆PAN!

あり得ない…。
力の抜ける笑いを あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

他の回答さんもありがとうございます(≧∇≦)
募集中の他の質問も宜しくお願いします ドモ~♪ヽ(^-^ )

補足日時:2013/10/01 21:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます (*^_^*)

お前は近くの川から拾ってきた、とは良く聞きますね。
川の名前は違えど、何故か川なんですよね。
北海道では石狩川ですか。

ありふれた嘘ですが、後日談がとても面白いですね~ (^^;;
友人のお子さんはきっと真剣に描いたのでしょう。
でも嘘と分かっているご友人は…複雑ですね。

それをお父さんの絵として貼る先生も面白いですよね (≧∇≦)

お礼日時:2013/09/30 20:26

こんばんわ♪



フジテレビで9時前にやってる「レインボー 発(はつ)」というスポットニュースを、娘に「レインボ 一発(いっぱつ)」と教え込みました。

するとある日娘が、「レインボ1発なのに、時々ニュースが2発あるよね」と言って大笑いw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

あっ、顔大きかったですか⁇

何故そう教え込もうと思ったのでしょうか?
そっちの方が気になる~ ( ? _ ? )

もうカミングアウトはされましたか?

お礼日時:2013/09/30 20:32

あまり似ていないかもしれませんが・・



子供の頃、手乗りのセキセイインコを飼っていて、
家族皆で可愛がっていました。
私はまだ小学校の一年生くらいでした。
ある夜、籠の外に出してやっていて、
ふと気がつくと、チコ(セキセイインコの名前です)は
敷いてあった布団の隅で
半分つぶれて死んでいました。
同じ部屋にいた父が
「悪かった・・お父さんが踏んでしまった。
さっき、何か踏んだような気がしたんだ」と。

でも大きくなってから
チコを踏んでしまったのは、
遊んでいた私だったんだろうと
思うようになりました。
父が自分が踏んでしまったことに
してくれたのだろうと。
私にはそんな気がするのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます (^_^)


悲しいけれど、優しい嘘ですね。

悲しみって、自分のせいだとやり切れない、そんな思いを子供にさせたく無くて、お父さんが憎まれ役を演じてくれたのだと…信じているのですね (^^)
そんな回答者様も優しいですね。

お礼日時:2013/09/30 20:29

子どもが小学校低学年の頃のエピソードです。


漢字が苦手で、ミニテストの点がいつも芳しくありませんでした。
そのミニテストで満点を取るとシールをくれ、漢字帳にはっておくというルールになっていたので

「お母さんは、このシールが欲しいからGETしてきてくれないかな」
と言ってみたのです。

すると、一生懸命漢字練習をしてシールを沢山取ってくれるようになり漢字も得意になりました。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます (^-^)

素敵なエピソードですね ^o^
子供には本当の目的とは違う遊び心が必要なのかも知れませんね ^_-☆

お礼日時:2013/09/30 12:08

こんばんは



夜に口笛を吹くと泥棒が来る

ちっちゃい時に親に怒られて拗ねて
夜、縁側でイジイジしてたら
(おばけ出るぞォー、ほら来た)
と家の中から怒鳴られた・・くっくやしい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます (^_^)

夜に口笛を吹くと忍者は来ない⁇

怒られた上に脅されて、悔しかったのね (^_^;)
悔しがっている所はまだ大人になりきれて居ないんじゃ…失礼‼

お礼日時:2013/09/30 09:51

サンタクロースですかね☆



プレゼントをくれていたのは実は
親だったという(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます ^o^

いっちばんスタンダードなサンタクロースを 忘れていましたぁ _| ̄|○
私は小学校4年生のクリスマス前にカミングアウトされました (´Д` )

お礼日時:2013/09/30 00:15

「口笛を吹くと蛇が来る」でしょうか(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます (≧∇≦)

恐がらせて、行動を抑止されたのですね。
私は口笛を吹くと泥棒が来る、でした。

お礼日時:2013/09/29 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!