重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。皆様のアドバイスをいただきたく、質問をさせていただきます。

私のパソコン環境はwindowsXP(NEC)とP!CTY860(NEC)なのですが、ある時から文字がまったく印刷できないようになってしまいました。例えばEXCELの場合だと、表や枠組みは印刷されるのですが、数値などの文字部分が印刷されません。ホームページの場合も、枠組みだけが印刷されてしまいます。

更に困ってしまうのは、印刷を実行するとそのあとパソコンの画面がバグを起こしてしまうことです。例えば教えて!gooの画面を印刷しようとして、実行すると、その後画面が「教 て!  トップ>コ  ータ[  向け]>」のようになってしまうのです。これはブラウザ画面だけにとどまらず、パソコン全体がおかしくなってしまいます(例「スタンバイ」「終了」「再起動」の文字が消えてしまい、黄色、赤色、緑色のボタンだけが表示される)。

これは何が原因なのでしょうか。また、どうすれば直るのでしょうか。つたない文章で大変申し訳ないですが、ぜひアドバイスをください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

OSはもともと入っているものですか?(アップデートではないですね)



ビデオドライバーの異常のように思います。
ビデオカードは何をお使いですか?

この回答への補足

連絡が遅くなり失礼いたしました。
パソコンはノート型を使用しOSはもともと入って
いるものです。

補足日時:2004/04/13 08:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!