dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1ヶ月弱の彼氏と音信不通です。

連絡が途絶える前日まで、デートをしたり、彼の友達と飲みに行き紹介してくれたり、お泊まりもしていました。
個人的にはとても仲が良く、順調だったように思います。

次の日、一通メールが返って来たあとから急に連絡がなくなりました。
メールの内容もいつも通りでしたので、仕事が忙しいのかと思い、最初はあまり気にしていませんでした。
相手は高校教師で、とても忙しい仕事だから理解して欲しいということは聞いていました。
朝も早く、帰りが遅い。すぐ寝てしまうのも知っていますが、
一週間連絡がとれないものでしょうか?

部活をやっているので、休みの日も出勤です。

3回ほどメールを送ったのですが返事はありません。
ちなみにLINEでのやり取りで、既読にはなっています。

これ以上はしつこいと思うので、待つことに決めましたが、
諦めた方が良いでしょうか?

相手は1人暮らしで、私の荷物もあるので、ダメなら取りに行きたいし、
相手に借りているモノもあるので返したいと思っています。

A 回答 (2件)

既婚者です。

旦那は船の上での勤務です。
付き合っている当初から1週間はおろか1ヶ月以上連絡が無かったりがありました。慣れてるというか理解して朝に一通のメールだけして終わっていました。電波も届かないだろうから返事も期待していないので気が向いたら適当に変なメールをしたりしなかったり…なぞなぞやらなんやら送ってました(笑)
チリも積もればで一週間以上電波の届かない所から入港して受信したらその変なメールがいっぱいあって嬉しそうに笑ってくれていました。

とりあえず解読されているのであれば、借り物の話は置いておいて。
朝夜の2通であと1週間くらい送ってみたらいかがでしょうか?出来るだけマイナスではなくプラス思考の文章で。
彼女なのですからこれくらいしてもしつこくもおかしくもないです。
それで彼氏さんがまったく返信しない、辞めろと言ってきたらもう脈なしでしょう。疲れているからというのは理由にならないと思います。

長文乱文失礼しました。
高校教師はストレスの塊の仕事です。
私の旦那みたいに、もしかしたらトピさんの言葉で癒しを求めているのかもしれませんよ。
一週間と言いましたが、1ヶ月でも2~3日でもトピさんが待てるかぎりの執行猶予期間を決めてメールを送ってあげてください。
    • good
    • 3

男はもっと理性で動きます。


 しっつ濃くしないで待つ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A