
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私もそのお話好きです。
短編集で読みましたが表題作よりもそれが一番好きでした。結構ヘビーなのに・・・。No.1の方のあげてくれた「西の魔女が死んだ」も、とても好きです!梨木香歩さんの作品はどれもまさに「神聖な雰囲気があったり、柔らかく人生を肯定しながら生きているような」感覚があると思いますけど、その中でも特に私もおすすめしたい作品です。あったかく強くなれる気がして、何度も繰り返し読み返しています。
新しいお勧めじゃなくてごめんなさい。あまりにも共感したので出て来てしまいました。梨木さんの「りかさん」や「f植物園の巣穴」なんかも、いいですよ。でもやっぱり、個人的に好きな「西の~」をまず読んでいただきたいな。
No.1
- 回答日時:
リクエストにぴったりの作品としてまず
梨木 香歩さんの「西の魔女が死んだ」が浮かびました。
あとはちょっと傾向が違うかも知れませんが、
有川 浩(ありかわ ひろ)さんの「阪急電車」
東野 圭吾さんの「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
あたりはほのぼのしていて読後感さわやかです。
ていねいに生きている感じが伝わってくる映画「かもめ食堂」はおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
村上春樹作品が苦手な私に、そ...
-
重松清が好き。好きな作家を発...
-
戦後~昭和30年ごろの日本が舞...
-
東野圭吾作品について(魅力、...
-
実は、面白くなかった有名作品
-
ミステリ好きにおすすめな、ミ...
-
(少し昔の)ミステリのおすすめ
-
おすすめの小説教えてください
-
恩田陸と宮部みゆきが好きな方...
-
私に合いそうな小説を教えて下さい
-
面白い文庫本探してます
-
よしもとばななの「ともちゃん...
-
宮部みゆき作品について
-
村上春樹氏の本で
-
面白い・変わった文体の本
-
必然性にこだわった本格ミステ...
-
高村薫作品。
-
中学生にオススメの本
-
おすすめのミステリ教えて下さい。
-
道尾秀介さんや乙一さんが好き...
おすすめ情報