dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニューヨークに行くのが初めての、女2人旅ですが、

1.日本円をドル紙幣にする場合、何処でするのが、お得でしょうか?日本より、ニューヨークでのほうが、お得でしょうか?

2.ニューヨークでの過ごし方で、お勧めを教えて下さい。

3.ニューヨークでは、オプショナルツアーや、チケット購入、レストランなどで、T/Cは使えますか?また、T/Cを使う時は、パスポートのコピーでも大丈夫でしょうか?
クレジットカード、T/C、ドル紙幣のどれが良いのでしょうか?

4.タクシーは、信用できるものでしょうか?

5.ニューヨーク旅行全般で、注意事項または、ガイドブックでは分からない、こうして良かったよーなどの体験談を、教えて下さい。

6.ニューヨーク在住の日本人と知り合える方法とか、ありますでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



1.日本の銀行が一番よいです。銀行によって若干レートが異なりますが、よほどの高額を両替するのでなければ大差ありませんからご都合のよい金融機関で両替されるとよいでしょう。わざわざレートのよいところまで時間と交通費をかける必要はありませんよ。各銀行のレートはHPなどでチェックできます。

2.なんでもアリな街ですからね~。グランドゼロと自由の女神は外せないですね。あと興味があればですが、ミュージカルやメジャーリーグ観戦もよいと思います。ブラブラ散策しながらショッピングも捨てがたいです。ホント色々ですよ。

3.ファーストフードなど一部を除いてT/Cは使えます。
チケットについてはよく分かりません。オプショナルツアーに関しては、恐らくT/C、カード共に使えると思いますが、主催旅行会社によって異なります。申込みをしたツアーのパンフレットに記載されているオプショナルツアーに参加される場合は、代理店に問い合わせればよいでしょう。

4.取りあえず怖い思いはしていません。ぼられたかどうかも分かりません(笑)土地勘もなく、渋滞や一方通行が多いのでよく分かりませんでした。ドライバーには色々な国の人がいるので、英語が通じづらいこともあるかもしれませんね。

5.自由の女神へ行かれるなら朝早いうちが空いていてお勧めです。特に週末は混雑するので朝一番のフェリーに乗るくらいがよいと思います。

6.『知り合う』とはどういうことでしょうか?
在住者ならではの情報提供をしてもらいたいのか、あちこち案内してもらえるくらい親しくなりたいのか、色々ありますよね。
前者なら日本人スタッフがいるホテルに泊まったり、確実に日本人が働いている日本食レストランに行ってみたり、色々あると思います。

参考URL:http://allabout.co.jp/travel/nylife/subject/msub …
    • good
    • 0

分かる項目だけですが・・・



2、過ごし方というのではないですが、マンハッタンは歩けなくもない距離なので、着いて数日の間に足で土地勘を覚えるといいと思いますよ。軽く頭に入れておくと、その後の移動が実にスムーズです。

3、T/Cは使えると思いますが、手間を考えるとクレジットカードの方が楽ですし、小さな店でもほとんどカードが使えるのでカードをお勧めします。

4、イエローキャブなら信用して大丈夫です。
    • good
    • 0

5~6年前に、正にNYへ女二人旅を決行したことがあります。


全日自由行動のツアーだったので、日程は事前に(とか当日行き当たりばったりで)決めていました。
全部の質問への回答は、経験が無くて無理なのもありますが、いくつか答えてみます。

1.両替は、日本で50ドル分の紙幣、50ドル分のT/C、他は現地でやりました。少しでも現金の持ち合わせはあった方がいいと思います。
ホテルの近くにCitiBankがあったので、そこの自動両替機でチャリチャリ簡単でしたが、その方法が得だったのかどうかは分かりません。
でもとにかく便利でした。ワンタッチで日本語切り替え、あとは紙幣を飲み込ませるだけでしたので(^-^;

2.滞在期間が2週間と長めだったので、NYでは「暮らす」ように過ごしてました。とても気分が良かったです。
朝早く起きて、ベーグルの屋台でベーグルとホットチョコレートを買い、セントラルパークで朝ご飯、同じく旅行に来たという外国人と知り合ったりしました。
NYに着いて始めの頃は2人で行動してましたが、慣れてくると、別行動してみたり。地下鉄とかバスも1人で乗れるようになります。
外せないのはNY市立図書館やメトロポリタン美術館、五番街でしょうか?今ならグラウンド・ゼロにも行ってみたいです。

3.T/C大体使えます。
クレジットカードは、ブランド店や日本食系レストランでは安心して使えると思いますが、タイムズスクエア近くなどにある土産物屋などではあやしいかも…。

4.乗ってないので分かりませんが、「白タク」にご注意下さい。「安い」って言われても絶対に乗っちゃいけないそうです。NY市の許可をもらっているタクシーは、色が黄色いです。

5.休日はどっかのSt.で市場が立つと思います。探して行ってみると非常に楽しいです。
ガイドブックに載ってたのですが、サークルライン(マンハッタンの周りを船で回る)は、なかなか良かったです。
日本でちょっと知名度の上がって来たスキンケアコスメの「H2O+」がセントラルパーク横にあります。日本では結構値段が張りますが、アメリカで買うと驚くほどリーズナブルです。「本当はこんな値段だったのか!」という…。かなり買っちゃいました(^-^)キットもあるので、お土産に最適!
国連もおススメです。今はテロ警戒でNY中厳重警戒なんでしょうね…。

6.すみません、分かりません。

NYはもう一度是非行きたい場所です。楽しんで来て下さい!(^o^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!