dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良い雰囲気で進んでいたにもかかわらず、自分の感情を彼にぶつけてしまって距離ができてしまいました。彼は共通の友人に私の事を相談し、「扱いが難しい女性だ。。。」と漏らしていたようで、
一応私も彼と関係修復にむけ自分なりに努力しました。
最近の彼は、じっと食い入るように観察したり笑顔でじっとみつめてきたり、ちょっと避けてみたり
あまり彼から歩み寄ってくれません。許してくれたのかも全くわかりません。

どうすれば、元のように気軽に話ができるのでしょうか?
始めのとっかかりさえあれば大丈夫ですか。
また、扱いが難しいというのは、恋愛対象外と言われているという意味でしょうか?

A 回答 (1件)

元のように~は難しいんだと思う。


扱いが難しい。
何故彼がそう感じてしまうか?
それは、
貴方自身「が」自分を扱い切れていないからなんだよ。
だからこそ、
自身が扱い切れていない部分が、
相手に対して捌け口のように届いてしまう。
感情的になった事が即「悪」では無い。
自分自身と基本折り合えていて、
自分自身のバランスを大切に出来ていて。
そういう人でも、
時には感情的になったり、上手く自分と保てない事「も」ある。
それ位は可愛いものなんだよ。
彼にだってある。
でも、
貴方の扱い難さ=可愛げが少ない。
自分自身との折り合い自体に苦戦しているような印象なんだよ。
そして、
折り合いに苦戦すると、
貴方のようなタイプは外に「吐き出して」しまうタイプなんだよ。
自分でも上手く扱えていない部分を、
外側(彼側)に吐き出されても受け止めようが無い。
貴方の印象としては、
自分の中で丁寧に溜めたり、向き合ったり、咀嚼整理したり。
そういう部分の人間力が少し「弱い」と思われている。
弱いからこそ、
外に出したくなるんだよ。相手に任せてしまうんだよ。
自分「が」感情的になる事でいっぱいいっぱいになってしまって。
これからも、
またそういう風に吐き出すんじゃないか?
乱れるんじゃないか?
扱い難い部分を持ち出されるんじゃないか?
実際にそうするかどうか「以前」に、
そうなる「かもしれない」。
そういう目線で貴方を見つめてしまう時点で、
以前のような気軽な感じって彼には難しいんだよね?
彼だって自分を大切にしたいから。
貴方に対して「守る」意識さえ働いてしまうんだよ。
今の彼の、
貴方に対する逡巡の姿勢ってまさにそうなんだよ?
自分を守りながら貴方を慎重に、冷静に観察している。
そして、
そういう感覚が出てしまう事自体がストレスでもある。
心地の良い歩み寄りにはならないんだよね?
貴方はどう思うの?
彼側の問題じゃ無いんだよ?
扱い難さを感じさせてしまったなら。
貴方自身「が」、
誰よりも丁寧に自分の事を扱えるようにならないと。
自分で自分と仲良く出来ている貴方となら、
彼「も」そういう貴方と安心して仲良くしていけるんだよ。
自分への丁寧さが半端な分、
相手にとって扱い難い部分を外側に吐き出してしまう事に繋がる。
貴方はまだ、
彼目線で言えば「分離」している部分がある人。
感情的になると、
感情的な自分があっさり「放たれて」しまうんだよ。
自分と仲良くしている手を振り解いてしまう印象なんだよ。
それは彼にとって「扱い難い」女性だ、という事。
貴方も丁寧に感じてみたら?
心のゆとりの「中」で相手を思える貴方を大切にね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変すばらしいご意見を賜り有難うございました。また、至らない質問者への配慮に大変感謝しています。

>自分自身との折り合い自体に苦戦しているような印象なんだよ。
そして、折り合いに苦戦すると、貴方のようなタイプは外に「吐き出して」しまうタイプなんだよ。

>誰よりも丁寧に自分の事を扱えるようにならないと。
そうですよね、他人に依存するよりも自分で自分の欠点をカバーした上で、気持ちよくコミュニケーションできるようになりたいものですね。



>自分と仲良くしている手を振り解いてしまう印象なんだよ。
>自分で自分と仲良く出来ている貴方となら、
彼「も」そういう貴方と安心して仲良くしていけるんだよ。
イメージが湧きやすく、何となくこれからどうやって関係を修復すべきか見えた気がしました。
>心のゆとりの「中」で相手を思える貴方を大切にね☆
この言葉に尽きますね☆

お礼日時:2013/10/09 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!