
・Windows7 Pro 32bit
・Outlook2010を既定のプログラムに設定
・Thunderbirdをメインのメーラーとして使用
上記環境にて、以下の操作を実施。
1.Excel2010の「メールの宛先に送信」ボタンから
シートの内容をメール本文として送信。
※この時、Outlook2010は起動していない。
※受信メールはサーバに残す設定。
↓
2.Excel2010には、
「このメッセージは yyyy/mm/dd hh:mm に送信されました。」の
メッセージが表示されている。
↓
3.Thunderbirdでメールの着信を待つも、メールは届かない。
↓
4.Outlook2010を起動。
↓
5.Outlook2010にてExcel2010からのメールを受信。
(起動のタイミングで送受信した?)
↓
6.ThunderbirdでもExcel2010からのメールを受信。
結果として、Excel2010のシート本文をメール送信するには、
Outlook2010が起動している必要があるように見えます。
(Excel2010でメール送信のキックをかけられない?)
Office2000(Excel2000とOutlookExpress(OE))の組み合わせでは、
OEが起動していなくても、
Excel2000からメール本文として送信されたメールを
Thunderbirdなど、OE以外のメーラで受信する事ができていたと思います。
(Excel2000でメール送信のキックをかけていた?)
Windows7、Office2010の組み合わせで、
同様の環境を作る事は無理なのでしょうか?
(Outlookを起動しなくてもExcel本文をメール送信できる)
それとも、私の設定方法が間違っているのでしょうか?
(ほぼ、初期設定のままですが・・・)
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示お願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> Windows7、Office2010の組み合わせで、 同様の環境を作る事は無理なのでしょうか?
> (Outlookを起動しなくてもExcel本文をメール送信できる)
「ファイル」タブ → 「オプション」 → 「詳細設定」 → 「送受信」欄の「送受信」ボタンを押すと、
「送受信グループ」ダイアログボックスが表示されます。
その画面の「グループ名」が"すべてのアカウント"、「送受信のタイミング」が"オンラインとオフライン"が選択されている状態で、「Outlook がオフラインのとき」の「次の時間ごとに自動的に送受信を実行する」のチェックを入れて、適当な時間を設定すれば、オフラインでも送信することが出来るように思います。
ご回答頂きまして、ありがとうございます。
ご教示頂きました設定にてテストしてみましたが、
やはり、Outlookを起動しないとExcel本文は送信されないようです。
(当方のPC環境に問題があるのかもしれませんが・・・)
Windows起動時にOutlookを起動させておく方法で、
対応したいと思います。
貴重な情報を頂きまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- その他(メールソフト・メールサービス) outlookからの送信された件名が文字化けします 2 2023/04/18 14:29
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Excel(エクセル) Excelの表をメールで指定日時に送る方法を教えてほしい 2 2023/04/07 16:40
- Outlook(アウトルック) 「送信トレイに未送信のメッセージがあります。このまま終了すると、次にoutlookを起動するまでメッ 1 2023/02/24 15:13
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Outlook(アウトルック) Outlookのメール送信を取り消す方法 1 2022/11/17 13:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
報告メールを送る女性の心理
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
既婚者の異性とメールするのは...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
メールの最後に「それでは失礼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報