重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

18日に8.1が発売されます。このWIN8.1DPS版を購入予定でしたが
仮に今8を入れても、無償で8.1と同等の仕様にUPデート出来ますか?
今検討してるBTOパソコンのカスタマイズをOS込みで購入すると
Ver8ですが、値段も安く本体全体保障がつきます、OSなしだと
パーツ単体の保障に代わるので何となく悩んでます。

A 回答 (4件)

一部のメーカーではWindows8.1搭載機を発売し始めたので、他のメーカーも売り出すと思います。

もうしばらく待っては?(OEM版の方が簡単で比較的安いのでは?)
参考URL
DPS版を購入する場合、(製品版と同様に)デバイスドライバなど自分で集める必要があると思います(ノートやタブレットなどのモバイル系の機種では、環境を引き継いでアップデートしたとしてもデバイスドライバなど問題が発生する可能性がある)

>今8を入れても、無償で8.1と同等の仕様にUPデート出来ますか?

Windows 8.1は、既存のWindows 8に対して無償アップデートされる。(Windowsストア経由での配布になるようだが)現時点では、MSDNやTechnetで配布されているRTM版のWindows 8.1をiso形式のファイルをダウンロードしてインストールする方法
http://ascii.jp/elem/000/000/831/831871/

参考URL:http://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/10/8.html?fmw …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 01:52

>今検討してるBTOパソコン



BTOパソコンに付いて何も書かれていませんが、普通BTOパソコンにはマザーボードメーカーのドライバーCD(DVD)が付いています、OSに関してはDVD(OS)が付属しているか明記されていると思います。

まだ未発売なので判断できませんがWin7などはOEMかDSP版を販売店でインストールして保証を付けて販売するのが一般的です。

ドスパラのパソコンの例ですが
>Windows 8 インストール済み(ディスク付属)
と明記されています。

質問文から判断してWin8.1のインストールされたパソコンの購入を薦めます、このような質問をする方なら販売店の保証つきをパソコンを購入しほうが無難と思います(OSDVDの付属等は確認することをお忘れなく)、Win8でも後で8.1(無償)を入れればまったく同じものになることは認識してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の構成でOEM版(メーカー品)を選ぶとBTOで買うより何万も高くなるので
今回初めてBTOショップを検討してみました。一応カスタマイズでOSの
インストール済みや、リカバリーディスク作成有り等も検討してみます。
ご回答あいがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 02:05

>無償で8.1と同等の仕様にUPデート出来ますか?


同等の仕様ではなく、全く同じものにすることができます
が、アップデートする手間を考えるとあと10日待つことをお薦めします。

10月9日現在、Windows8.1は正式発表されていません
従って、どのメーカーでもWindows8.1搭載機を発売してはいません
ちなみにDPS版ではなくDSP版ですよ
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し待ってから購入をしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 01:57

>仮に今8を入れても、無償で8.1と同等の仕様にUPデート出来ますか?


Windows 8.1はWindows 8のユーザーには無償でアップグレードできるとの噂です。
OSはアップグレードすれば「同等の仕様」ではなく「そのものズバリ」です。
PCのハードウェアの性能が上がる訳ではありませんので誤解の無いようにしてください。

Windows 8.1の発売を待つか、今すぐ購入かはあなたの決断次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/10 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!