
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いま、全く同じ動作をするソフトを、C#で作りました。
正直言って、ネット検索で作れる内容ではないです。
相違点は、自分の場合、楽天でなくColorMeShopProが対象です。
この手のCSVは、1商品の項目数が多いことが特徴で、そのまま編集するのは大変なため、ダウンロード後、内容を解析して、8個くらいの項目にしています(ほとんど決め打ちの項目が非常に多い)。
もちろん、編集後に書き戻すデータは規則通りのデータです。
C#とExcelの連携は、VS2008のVSTO(Visual Studio Tool for Office)で、「システムベースのアドオン」で制作しました。
Excelのコマンドペイン(右側に出るやつ)に「読込」「書込」ボタンを用意して、すべてExcel上で完結させています。
C#からのCSVアップロードには泣かされました。ColorMeはFTPでなく、フォームを使った転送で、クロスサイトフォージェリ対策のため、前画面で埋めたセッション値を評価され、ログイン~セッション(クッキー)~ダウンロード(アップロード)画面までを作りこみ、httpフォーム送信もフェイクする必要がありました。ふう
通常のftp通信なら、標準WebClientモジュールをC#から使えますが、ftpsだとサードパーティ製品を購入しないと対応できません。
あとはVSTOの作り方ですが、ほとんど事例がないため、けっこう苦労しました。
何で日本だとVSTOの情報少ないんですかね?
自分の場合はどうしてもアドオンで作る必要があったたので必死コキました。
貴重なお話ありがとうございます。やったばかりということで臨場感がたっぷりですね☆
とりあえず、現状の僕には難しいということがわかりました。ありがとうございます。精進します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Visual Basic(VBA) vbaマクロについて 次のようなマクロを組みたいです。 自分は初心者なので全くわかりません。 詳しく 8 2023/05/18 18:38
- Visual Basic(VBA) vbaマクロについて 【1.csv】をもとに【商品.csv】に有るものを【有り.csv】として名前を 1 2023/05/18 07:58
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- Excel(エクセル) エクセルでCSVを編集するとき、空白(NULL?)はどう入れますか 6 2023/06/08 15:30
- Visual Basic(VBA) VBAで出力したCSVファイルの先頭にカンマを挿入したい 5 2022/10/14 12:20
- その他(Microsoft Office) VBA CSV出力について 3 2023/04/19 14:14
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VideoStudioでプレビュー再生が...
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
exeファイルの直接編集について...
-
ビデオスタジオ10でDVDが作成...
-
PDFの編集をしたいのですが消え...
-
左90°の動画をDVDstyler で 右...
-
Publisherのデータをイラストレ...
-
動画編集中にソフトが強制シャ...
-
キャプチャカードはビデオ編集...
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
スライドショー
-
Windows10のパソコンについてで...
-
NEC SmartVision の録画資産を...
-
jpgを濃くするには?
-
レンタルDVDを個人で楽しむ...
-
ISOファイルからcueシートを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
カノープスの「MRL」のほか...
-
exeファイルの直接編集について...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
Publisherのデータをイラストレ...
-
VideoStudioでプレビュー再生が...
-
♪音声編集♪ 音を長くする方法...
-
Adobe Premiere Proで時間を表...
-
ADOBE auditionの編集後のもの...
-
ビデオ編集に一番いいソフトは?
-
jsファイルを編集するためには...
-
低スペックパソコンで動画編集...
-
動画編集中にソフトが強制シャ...
-
PDFの編集をしたいのですが消え...
-
デジタルリマスター版制作の方...
-
EDIUSプロジェクトでFHDと4Kを...
-
DVD MovieWriter と同様の機能...
-
VR_MOVIE.VROを開くと再生時間...
-
左90°の動画をDVDstyler で 右...
-
ビデオスタジオ10でDVDが作成...
おすすめ情報