dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

iPhone5やデジカメ/D5100で収録した動画をDVDビデオとして残しておきたいのですが、
PCに取り込んでムービーメーカーやDVDメーカーで作成すると画質が粗く、32型テレビでも綺麗に保存できません。
そこそこの画質(個人差はあるかも)で残したいのです。
iPhone/D5100の動画をDVDレコーダー等に取り込んで、DVDビデオになったりしますか?
教えてください。
保存したいのは、子供の成長記録や祭りの動画などです。

現状ある機器は
Win 7PC (DVD Multi ReCorder / DVDメーカー/Liveムービーメーカー/DVD Fab8
東芝DVDレコーダー 

A 回答 (12件中11~12件)

DVDの画質は規格で決まっているので、PCだろうがDVDレコーダーだろうが最高画質は大きく変わらないはずです。


市販のDVDに比べて画質が大きく劣るなら、DVD作成方法に問題があります。むやみに長時間入れようとしていませんか?
いずれにしろ、DVDの画質はハイビジョンに大きく劣るので、カメラを直接TVに接続した場合に比べるとひどく劣化したものになります。

DVDレコーダーでも当然カメラのデータを取り込んでDVDは作れますが、編集とかする場合は作業性に大きく劣ります。画質の件に関してはムービーメーカーやDVDメーカーの設定、録画時間等を確認された方がいいと思います。

また高画質で残そうと思うなら、今更DVDで残すのは時代遅れです。
ハードディスクに保存して、以下のようなメディアプレーヤーで見るのが間違いないと思います。
その場合HDDはもう一台用意してバックアップすることをお勧めします。

参考URL:http://buffalo.jp/product/multimedia/media-playe …
    • good
    • 0

>現状ある機器は


>--------  /DVD Fab8

DVD Fab8のDVD作成を利用して
これでも画質に不満があるのであれば
元の動画の問題で
他のアプリでも大差ないと思いますが?

この回答への補足

DVD FAB8でDVDが作成できません。
どうしてかな?

補足日時:2013/10/14 18:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!