
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
修理の前にできること・・・
点検してもらう。
でも、故障の可能性がかなり高いので見積もりをとってもらったほうがいいカモ。
「雨に濡らした」といっても、どの程度濡れたのかがわかりません。
私もE-PL3を雨に濡らしたことがありますが、液晶画面に雨粒が数滴ついた程度。それでも「濡れた」といいます。
スイッチ周りの溝に水滴がつくことは神経質なほど気を使います。そういうところが濡れたら即拭き取り。防水仕様じゃない機械はスイッチ周りなどから水が侵入してショート→故障の原因になりますからね。
撮影中に濡れるのは仕方ないですが、撮影以外の時には濡れても被害が最小限になるよう電源はOFFにしています。
もっとも、雨の時は撮影時以外は雨に濡れないようバックの中にしまいますけど・・・
回答ありがとうございます。
今回は雨の登山中かなり濡らしてしまいました。
とても不注意だったと思います。。。
どんなに乾かしても電源すら入らなくなってしまったので回答してくださったように一度見積もりを取ってみようと思います。
親切に回答してくださりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
別の可能性として、電池の故障もあり得ます。
もし別の電池をお持ちであるか、友人から借りることが
できるのであれば、別の電池で試してください。
電池トラブルになると電池自体が充電できなくなるため
充電器上ではフル充電なのに、実際にはたまっていない
というおっしゃるような現象になります。
この回答への補足
今回は登山中に雨に濡らしてしまい、電源が入っても画像が映らず真っ暗でシャッターもきれない状態になってしまいました。
いつもならズームリンクを回してくださいと表示されるのですがね...
でも画面端に画質モードなどの情報は点灯していて乾かせば直るかも?と思っていたら今度は電池残量がないという状態になりました。
本体が壊れてしまったのですかね...
回答ありがとうございます!
カメラを購入してすぐに予備バッテリーも購入してあります。
こちらは純正ではないので後悔していますが今までなんの不具合もなく3つのバッテリーを使用していました。
どの電池を入れても作動しないので本体が原因かと思われます。
No.1
- 回答日時:
内部が完全に乾燥するまで待って再度動作を確認することです。
電子回路は水にぬれても壊れることはめったになく、壊れるのは塗れた状態で電源を入れることです。また実は壊れてはおらず濡れているために正しく動作しないだけだと言う場合もあります。昔、ネット上で、壊れた電気製品は水で洗えば治るという情報が出回った時期がありましたが、これは洪水で水没したテレビを修理に出す前の処置で、泥に漬かった電子回路は水洗いすることで動作する場合はありました。ただし濡れたまま電源を入れると故障の原因になり、またスピーカーなど濡れると壊れる部品もあるのですから、頭が精密でない人にとっては有害な情報でした。
個人的経験を述べると、Thinkpadを雨に濡らしてしまい慌てて電源を入れ動作確認をしたところ、電源回路のICが焼損して故障させた経験があります。完全に乾燥させてからなら無事だったのではと後悔したことでした。
携帯電話を水没させて動かなくなったときは、乾燥させても動作しませんでしたが、蓋をあけてICの足の周りに溜まった白い固形物を綿棒で拭き取ると偶然動作するようになりました。
よって、まとめると、内部を完全に乾燥させること、その際ドライヤーなど使うとプラスチックを変形させるなど危険があるので注意する事、出来るなら蓋をあけて内部を清掃すること、ただし水洗いなど変なことは考えないほうが無難であること、などが言えると思います。
分かりました!
濡れた状態で何度も電源を入れてしまったのは事実です。
当初は画面が真っ暗でシャッターが切れなくなって、それでも撮った写真は見ることが出来たのに、今では電池が...と言われ何もできません。。。
もう少し乾かしてみます。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone XS 外側カメラ修理に出したら、 電源がいきなり落ちたり、 バッテリー充電が永遠に終わ 3 2022/07/13 11:09
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- バッテリー・充電器・電池 Aliexpressの充電電池1.5vについて 5 2022/12/18 21:03
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- au(KDDI) auスマホ 故障? AQUOSのshv43です。一昨日、自分で一度電源を落とし、再起動したら、AQU 2 2023/07/09 20:51
- docomo(ドコモ) ガラケーのらくらくホンの充電についてです。 高齢の母が去年の1月から、ドコモのガラケーで、らくらくホ 6 2023/05/12 08:20
- ノートパソコン 東芝 ダイナブック バッテリー残量 2 2023/02/11 10:39
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリンパスOM1の電池 代用品は...
-
水銀電池の代わり
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
懐中電灯で使用する電池について
-
カメラが難しいです、
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
インカメラのレンズが緑色になる
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
Canon 一眼レフカメラ シャッタ...
-
YouTuberって恥ずかしいって感...
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
SNOWのシャッター音の消し方教...
-
ニコンD80
-
シャッターを閉める音のために...
-
フロッピーディスクのシャッタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
電流を増やすためには?
-
PENTAX ME Super で使うボタン...
-
コンデンサーマイクの電源は切...
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
旧式露出計の水銀電池の代替に...
-
PENTAX SPの露出計が動かないの...
-
リモコンが利かなくなります
-
フィルムカメラの電池消耗につ...
-
エアロバイクの組み立て方 エア...
-
電池のサビ!!
-
CANON A-1の電池について
-
電子辞書の電池が腐食しました
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
おすすめ情報