
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おなら、いびき、歯ぎしり、よだれが口の中にたっぷり含まれている状態で口をくちゃくちゃするように動かす、しゃっくり、お腹が鳴っているなどが考えられますが特に問題ないです。
音以外に体調に変化などがないか気を付けてみてあげてください。
万が一体調不良で音がしている場合はほかにも必ず変化があるはずです。
あとはこれを機に早いうちから体中を動物病院などで触るように隅々まで触る癖をつけてあげるといいですね。
飼い主もちゃんとチェックできて早く異変に気づけるし、病院で触られてもあまり嫌がらない子になりやすいです。
No.2
- 回答日時:
おならだと思います。
うちの犬もよくしてました(*_*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
今、犬を無視している最中なの...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
犬は群れのリーダーとは寝ない...
-
フルタイムで犬の介護
-
犬の散歩は右側通行?左側通行?
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
犬用スリングに入ってくれない
-
主人の帰宅時に吠えるのはなぜ?
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
犬嫌いな人って理不尽な人多く...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
室内犬を飼っているお宅に室内...
-
くわえたティッシュを取ろうと...
-
犬がハイチュウを食べたかも知...
おすすめ情報