
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者はデフォルトを誤解しています
まずデフォルトといってもいろいろな種類があります
主に有名なのは
1.テクニカル・デフォルト →誓約条件に反する問題がおきる状態
2.デットサービス・デフォルト →借金の返済能力がない状態
しかし今回のはどちらにも属さない『政治的デフォルト』です。
金はあるのに上院と下院の意見がまとまらず、予算案が通らないのでお金がだせない
珍しいデフォルトです。
質問者の言ってるデフォルトとは会社で言えば倒産のイメージですかね。会社が倒産し、破産してその会社からお金がもらえなくなります
しかし、今回の民間会社が倒産したのと全然違います。
会社に物を売ったけど、予算案が通らない(お金はある)ので支払いができないという状況です。結局、その会社の担当者がポンと判子を押せばお金がでるのです。
米国の場合予算は上院と下院の合議が必要です。
上院は民主が第一党、下院は共和党が第一党の為、上院下院でネジレがおきて予算案が通らないだけです。
極論だと、ベイナー米下院議長が首を縦に振るだけでこの問題は解決します。
無論支払いが延びるので世界経済に悪影響を及ぼしますが(金がないわけではないので)簡単に解決できる問題です。
>もし現実となった場合、紙切れ同然になってしまうのでしょうか?
なるわけがない
>いったん売った方がいいのか迷っています。
前回、米国債格下げになった時、結果的に他国の国債人気が落ち、結局一番信用ある
米国債が買われました。
前回クリントン政権にも実際に(償還期限に債務が返済できない)デフォルトという事態に陥ってますけど、特に大きな混乱はなかったです
まぁ今 デフォルトで米国債は人気ですからね。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quo …
うってもいいんじゃない?
ただ、紙切れ同然になるわけでもないのでそれは勘違いしないでください
No.1
- 回答日時:
素人の爺です。
30年以上ゼロクーポンで運用しています。
今のデフォルトの原因は政治的な原因です。
経済情勢のためではありません。
万が一、デフォルテになった場合短期的には支払いが停止になることが考えられますが、ゼロクーポンは紙切れにはなりません。
むしろ「デフォルト」した後の方がドルは堅調でしょう。なぜなら共和党の主張はあまりにも「自己中」なのです。むしろ国民いや世界中を敵に廻し共和党は自己崩壊するでしょう。
デフォルトしても、IMFを中心に冷静に対応するでしょう。
売る必要はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/15 00:15
早々に回答いただき本当にありがとうございます。
今日夕方のニュースでアメリカの債務不履行のことを聞いて、びっくり。
明日は朝一番で証券会社に駆け込み解約??・・と、心配でドキドキしていました。
30年以上も運用しておられるk63366336 様のおかげで安心できました。
ゆっくり寝れそうです。本当にありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証券会社のNISA切替
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
米国債はもっているのですがオ...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
証券会社
-
つみたてNISAについて
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
投資信託 債券
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10ブラウザ検索窓の入力...
-
「オプション」の反意語・・・
-
Amazonの「デフォルトのお支払...
-
「デフォルト」の意味
-
ノートンインターネットセキュ...
-
Next Funds Nomura Crud Oil Ln...
-
McAfeeの広告?を消すにはどう...
-
デフォルトすると具体的にどう...
-
jpgの写真ファイルをウインドズ...
-
デフォルトの場合米ドルゼロク...
-
Googleカレンダーの新規予定登...
-
WORD◆デフォルト
-
8,1~10にした後エクスプローラ...
-
フィリピンの国債が7%を越えま...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
赤字国債とは?
-
バブル経済は防衛費も高かった...
-
ゼロ国(ゼロ国債)とは?
-
国債について
-
超長期国債は個人で買えますか?
おすすめ情報