
先週からmacbook airを購入し使い始めました。
それまでは何度か研究室のmacbook proを自宅に持ち帰り使用していたのですが、現在MBPは研究室に置きっ放しです。
本日、研究室でMBPを使うと、なぜかMBAでゴミ箱に捨てたファイルが研究室のMBPにも共有されていました。
MBAは家のwin7とファイル共有設定にありますが、MBPは何も共有していません。
MBPは家のネット回線を繋げたくらいです。MBAを購入してから1度もMBPを持ち帰った事はありません。
共通しているのは同じアカウントでGoogle chromeを使用しているくらいです。
研究室のPCはすべて共有されているので、ゴミ箱が共有されるのはとても怖いです。
どなたか、解決法をお教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Macbook Air と Macbook Pro に同じ外部ストレージ (USB メモリとかポータブル HDD など) を接続した状態で使っていませんか?
外部ストレージを外した時にゴミ箱のファイルが消えるなら、原因は外部ストレージのゴミ箱です。その場合ゴミ箱の中身は共有されていませんので心配要りません。
以下参考にどうぞ。
USBメモリを挿したときだけゴミ箱に現れるフォルダを削除したい - Macintosh - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2702610.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【IE9】file://が使用できない
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
この操作を実行するアクセス許...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
自分のユーザー名フォルダに鍵...
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
iPhotoの画像をWindowsと共有し...
-
System32内のファイルを書き換...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
Not kind:Folders
-
”彦”の異体字
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
Desktopという構成設定のアイコ...
-
新規作成でなぜフォルダだけ?
-
DESKTOP.INI 内容を解読
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
条件付き書式が設定できない
-
自分のユーザー名フォルダに鍵...
-
Sambaでアクセス権限のないフォ...
-
【IE9】file://が使用できない
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
ゴミ箱内のファイルが勝手に共...
-
ログオンスクリプトによるネッ...
-
在庫管理を2台のパソコンで共有...
-
OSXとOS9のファイル共有について
-
SP1とSP2のファイル共有の違い
-
SharedDocsはみれるが、共有フ...
-
共有フォルダの設定
-
パワーマックG5をサーバーとし...
-
VMware(Mac)-Windows間の外付け...
-
この操作を実行するアクセス許...
-
Sambaにてファイルのコピーや作...
-
ファイル共有に関して
おすすめ情報