アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

.
ドコモのUSBデータ端末L-05Aを、
OCNモバイルONEのSIM契約で使う予定です。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/ …
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/

OCNモバイルONEはSIMのサイズを標準、micro、nanoの3種類から任意に選択できますが、後から変更するにはSIM代3150円を再度支払わなくてはなりません。将来の端末変更を考慮してサイズ選択するべきかと思います。

L-05Aは標準SIMなので、おとなしく標準SIMにしておくか、
小さいサイズのSIMをアダプターで使用したほうが良いでしょうか?
あとあと余計なコストの発生を抑えるにはどのサイズを選んでおいたほうが良いかアドバイスお願いします。

【補足情報】
通信契約はデータ量2Gバイト/月まで高速通信、超過後は128Kbpsのタイプにする予定です。
L-05Aでは速度上限が低いし、USB接続は不便なので、将来LTEのモバイルルーターもしくはテザリング可能なスマホに替える可能性があります。(お金がないので安い機種になると思います)

A 回答 (2件)

今後、日本向けに発売される端末は、コスト削減の都合でnanoSIMになる可能性はあります



アダプタを使った利用は自己責任となります
もし、カードが取り出せなくなる可能性もありますので、自己責任で行って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしてnanoSIMだとコスト削減になるのですか?

サイズが違っても、SIMの回路は同じではないのですか?

あるいはSIMスロットのサイズの違いがそんなに端末のコストに響きますか?

お礼日時:2013/10/16 23:31

>小さいサイズのSIMをアダプターで使用したほうが良いでしょうか?



アダプタ使用は危険。

アダプタに装着したSIMを抜こうとして、携帯端末の金属端子が引っかかってアダプタだけ抜けなくなり、無理に引っこ抜いて内部の金属端子を破損し、携帯端末が全損、と言う被害に遭っている人が多数居ます。

アダプタを使用するなら「もう二度とSIMを抜かない」って場合か「SIM抜いたら携帯端末を二度と使わないから、抜く時に携帯端末が壊れても構わない」って場合だけにする事。

この回答への補足

抜けなくなる事故は、「アダプタに装着したSIM」ではなくて「アダプタ単独」を挿した場合だと思いますが???

補足日時:2013/10/23 23:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ新SIMは入手してないので、
現在使用中のL-05Aに、試しにアダプターだけを差してみました。
ちょっと抜けにくい感じはしましたか、問題ない気もします。

SIMスロットの形状によっては致命的問題になるのでしょうかね?
ちょっと実感が湧きません。

お礼日時:2013/10/19 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!