
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もちょうど1年前、新社会人となりました。
質問者の方と同じように、食べている量は学生の頃と変わらないのに2ヶ月くらいで3キロも太ってしまったんです。毎日緊張して、、周りにも気を遣って、仕事も覚えなければならないためストレスがたまっていたんだと思います。夏になって少し仕事に慣れてきた頃、だんだん体重は落ちていきました。自宅でエアロバイクをやりはじめたのもあると思いますが・・入社して1年たち、体重は学生の頃よりも減りました。新人の時はストレスがたまってあたりまえだと思います。1日も早く今の環境に慣れて、落ち着いた頃に運動などを始めれば体重は自然と減ると思いますよ。
頑張って下さい。
ありがとうございます。経験者のご意見なので心強いです。落ち着いてきたら私も運動を始めようかと思っています。私もriepooh0228さんのように元の体重に戻るといいなぁ・・・。
No.3
- 回答日時:
あきらかにストレス太りでしょう。
新人だけではなく、課長、部長などの役職についた人にも多く見られます。新しい責任を持たされ、仕事は忙しくなるのに体系はどんどん・・・。
ウォーキングなどで、積極的休暇、リフレッシュをお勧めします。ランニングなどではかえって疲れてしまい逆効果ですから注意。
ストレス太りは、内臓脂肪がつきますから落とすのが大変になるばかりか、確実に成人病になりますから早めに対応したほうがよいですよ。
ストレス太りですか・・・。
心も体も毎日クタクタなのに体は太っていくなんて
びっくりです~(笑)
仕事に慣れて余裕が出てきたらウォーキングでもして
リフレッシュしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
人の体質によるのですが、
ストレスを感じると、
体が自分を守ろうとして
消費エネルギーをなるべく少なくして
脂肪を蓄えようとするそうです。
これがストレス太り。
一方、ストレスを感じると
ダイレクトにそれにやられてしまい
食欲もなくなり痩せていってしまう。
これがストレス痩せです。
ストレスで太る人、痩せる人、それぞれいるようです。
mamimamimumemoさんは、おそらくストレス太りをするタイプなのではと予想しました。
新社会人、いいですね!
張り切ってがんばっていることでしょう。
今は、何も見えず、右往左往しているところだと思いますが、3ヶ月もすると慣れてくるものですよ。
余裕がでてきたら、スポーツ等をしてリフレッシュしてください。
ストレス太りってホントにあるんですね~。
仕事に慣れてきたら元に戻るでしょうか・・・。
とにかく今は仕事に早く慣れていけるように頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
ドタキャンが治りません・・;...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
離人・現実感喪失症候群って?
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
過食なんですがスランプです
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
統合失調症患者との別れについて
-
うつ病と音信不通
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
過去に戻りたい 本気で戻りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報