dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧下地ってなんのためにやるのですか?私は下地がきらいで今は日焼け止めの下地効果のあるものをつかっています。でもなんだか最近目元が乾燥するしまだ10代にもかかわらず老けて見えるのはちゃんとした下地を使っていないからでしょうか?
回答お願いします>_<

A 回答 (3件)

o724o612さん、はじめまして☆



化粧下地なんですが、ファンデとの密着をよくするための役割があります☆
あとは肌のくすみを隠したり、でこぼこをととのえたりすることも出来ますね☆
私は必ず使います。
仕上がりが全く違います。

下地無しでファンデを塗ったら、崩れやすいですよ☆

ちなみに私は30代後半になってから、お肌の乾燥が酷くなってきて、
やっとの思いで少しずつよくなってきました。

そのときに、パールノーブという化粧品を使って
これをまぶたにぬりこむような感じで、
1日に2回続けていったら、目元の乾燥がなくなって
いきました☆

o724o612さんの悩みが解決されますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど~、そんな役割があったんですね。参考にさせていただきます^_^ 共にがんばりましょう☆

お礼日時:2013/12/15 00:19

まず一番は、ファンデーションののりを良くし、綺麗に見せることですね。

また、色素沈着も防げますね。

そこにプラスで、保湿タイプや、マットタイプ、パール入りタイプ、毛穴を埋めるタイプなど、様々なタイプがある訳です。

なりたい肌によって使い分ければいいと思います。

乾燥が気になるようでしたら、保湿タイプを使って、老けて見える?のでしたら、コントロールカラーなんかも一緒に使ってもいいかもしれません。私も10代の頃気になって使っていました。

でも一番大切な紫外線対策は出来ているようなので、嫌いでしたら今のままでも大丈夫ですよ。

目元の乾燥なら、スキンケアを見直してもいいかもしれませんね。

ちゃんとした下地、といってもあなたの肌に合わなければ意味がありません。ファンデーションとの相性もあります。ブランドだから、どう、という訳ではありません。

下地だけでなく、ファンデーション、スキンケアも、春夏、秋冬と、季節に合わせて、肌も変わるので、変えてあげるのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とっても参考になりました^^

お礼日時:2013/11/16 10:01

一番の目的は化粧を乗りやすくさせるため



でこぼこしたところに線を引くと上手に線が引けないわ
でも事前にでこぼこを小さくしてあげれば線が引きやすい
それと同じなの


他の目的としては
肌のくすみを消すことで
その上に化粧品を上手に見せるの

大げさな表現をすると、次のような感じ
今あなたは頬に紅を乗せようとする
でも直前に頬に青あざをこさえてしまった
このまま頬紅を乗せると青+赤で紫色になってしまう
そのため先に青を消してから赤を乗せる
こんな感じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
下地の役割を納得しました^^

お礼日時:2013/11/16 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!