
よくTVなどでは、介護施設のリクリエーションで高齢者と童謡を歌ったり手拍子したりという映像が流れますが、今年2013年(平成25年)は昭和88年、昭和元年に生まれた人も88歳なんですよね。
今の高齢者って若いころにラジオでジャズを聞いたり、レコード喫茶やダンスホールで踊ったりした人もたくさんいると思いますし、人によっては軍歌がいいなあと思う人もいると思うのですが、なぜジャズや軍歌を聞いて楽しみましょうといった映像は流れないのでしょうか?
高齢者だから童謡というのはおかしくないかと思います。
私自身、年を取ってもPerfumeを聞きたいんですけど。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
もちろん、ジャズや歌謡曲が好きな方も多いですよ。
カラオケ大会になるとそちらを歌われる方が多いですよね^^ただ、好みって人によって違うし、介護施設ともなると60歳から100歳までいるので、皆が知っているってなると、子供の頃に歌った曲が多くなっちゃうんです。後は、認知症の方が多いので、大人になってからよりは、子供の頃の歌った記憶が根強く残っているのもありますね。あと、一定のリズムが決まっているので、ゲームにしやすい、手拍子をとりやすい。
でも多いのは事実ですが、ノリの良い曲でゲームをする事もありますし、外部から演奏に来てもらう事もありますよ。利用者さんの中には、好きな方はラジオやステレオを持ってきて、聞く方もいますしね。映像が全てではないので、誤解が解けるといいんですが・・・。
No.8
- 回答日時:
回想療法として、童謡は皆さん小学校等でならったりして覚えておられ
大括りの中での有効な手段のひとつです。
昔の事を思い出すことは脳の活性化にも繋がります。
また、歌うことは体にとても良いことで、運動療法にも繋がります。
また、私は老健にいたのですが、100名の利用者中 男性は 1、2割程度です。
ジャズや軍歌を好きな方もいらっしゃいましたが、どうしても 大勢の括りになると
全体できるものが優先されますね!
<人によっては軍歌がいいなあと思う人もいると思うのですが、なぜジャズや軍歌を聞いて楽しみましょうといった映像は流れないのでしょうか?
個別ケアになるかと思われます、カラオケ等で軍歌等は歌われる方は多いですね!
No.7
- 回答日時:
実は わたしも 同意見ですが
福祉施設の人の話によると
童謡を歌う理由は
1 昔の歌謡曲(たとえば島倉千代子さんとか)だと 好き嫌い 知ってる知らない がはっきりしていて選曲が難しい。
2 高齢者は声が低くなるので 昔の歌が歌えなくなった(音域が合わず無理して声を出すので喉に悪い)
3 とにかく 歌うことで 唾液の分泌を促し 誤嚥を防ぐ意味でも 歌わすことが大事なので曲はなんでもいい
4 童謡は 全員で しっかり音程が取れる貴重な曲 (歌謡曲は音程が取れない=耳も聴こえにくい)
5 伴奏が簡単で 楽器が弾きやすい
6 リハビリもかねて手遊びを同時で行う場合 童謡が ゆったりテンポで適している。
7 利用者さんに「何がいいですか?」と訊いても 曲名を忘れているので 訊きだせない。
ということらしいです。
また 積極的に 昔の歌謡曲を歌おうとしても
男性の方の対応がむずかしくて( 昔の男尊女卑体質?) 自分の歌いたい曲(石原裕次郎さんとか)を押し通すので 雰囲気が悪くなり困る。 でも童謡だと そうゆうタイプの男性は バカにして歌わないので (相手をしなくてよいので) ラク(全体がまとまる)
など 細かいご苦労があるそうです。
蛇足ですが 意外や意外 みんなにウケた曲は 尋常小学校の音楽の教科書に出ていた曲らしいのですが(思い出話に花が咲く)
それが 曲自体が ユーチューブで偶然発見できるかどうかぐらいで そもそも出版されておらず
高齢者は 思い出せない(歌えば思い出せる) 職員は 暗中模索で探すしかないそうです。
No.5
- 回答日時:
6-7-80年のゼネレーションなので、あなたが、特養に入る頃は、パヒュームがドウヨウニナッテイルカモ、笑い。
ジャズ、lは、相当のお金持ち、資産家しか聞けなかった、、、軍歌は好まない人もいる、、、童謡か
唱歌でしょうね。。
現に歌っています、できれば、フォークソングにしたいんですけどね。
No.3
- 回答日時:
誰もが知っている必要があるからです。
高齢者といっても、60代と80代では親子ほど世代が違うので。無難なものしか選択できないのでしょう。
軍歌がいいなあと思う人は多いでしょうが、軍歌サークルなどで楽しめば良いのです。
ジャズもです。
No.2
- 回答日時:
童謡に興味ない人もいるでしょうが、
おおかた全員に受け入れらるからです。
子供の時にうたったことないひとはまずいないでしょうから。
ジャズ好き、軍歌好き、Perfume好き(笑)、など、色々な人がいますが、
好まない人や、知らない人、嫌いな人が分かれやすい。
少数派とは言えないものの趣向の偏りがあるものは、
好きな人が集まって歌ったり語ったりすればよいのでは。

No.1
- 回答日時:
軍歌嫌い。
演歌嫌いという人もいれば、ポップスが嫌い。ジャズは嫌いという人もいるでしょう。
全員が不愉快にならない曲となると
子供時代に聞いていた童謡ということになるのでしょう。
Perfumeは自室で聞けばいいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
介護職員について
-
介護認定の取り方教えてくださ...
-
ショートステイの食事代を安く...
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
高齢の主人を現在デイも交え、...
-
姉に交渉してみようかな?
-
介護職続いてる人どう思いますか?
-
介護施設で殆どのスタッフから...
-
グループホームの外出禁止命令...
-
嫁と結婚できなかった男性は、...
-
認知症の方への対応について。 ...
-
特養について
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
介護の仕事に対してはやる気は...
-
介護施設で施設長からは、 周り...
-
好きになった女性がいますが、...
-
夜勤の後半で利用者さんを食堂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アジアの民謡 (韓国・モンゴル...
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
33歳(女)で童謡好きって、お...
-
軍歌音楽会
-
「正直じいさん ポチつれ(て)...
-
軍歌のタイトルを知りたい
-
今の時代はラジオで軍歌は流さ...
-
軍歌?「西に入り日は おち染め...
-
テレビの昭和の懐メロ特集でな...
-
ドイツの軍歌が収録されたCD
-
昭和20年までにはどれだけの...
-
童謡は子供の歌声で聴く歌だと...
-
鳥肌実さんのHPに流れる軍歌...
-
高齢者介護施設で童謡っておか...
-
この厳しい世の中、僕はハード...
-
アイルランドの古い民謡を調べ...
-
秋の童謡で好きなのを教えてく...
-
なぜ民謡って恋愛や男女が恋を...
-
好きな童謡を教えてほしいです。
-
古い質問でごめん。三橋美智也...
おすすめ情報