重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 よろしくお願いします。
今日ウィルスチェックをしたら(Nortonアンチウィルス2004)”検出しました”で7つほど見つかりました。
そのとき修復ををしたり、削除をしたり検疫をしたりしたのですが4つほど残ってしまいました。(詳細ではトロイの木馬のようでした。シマンテックのHPで調べました。)
で、もう一度スキャンをする今度は「脅威は見つかりません」となっています。
このまま放っておいていいものでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんわ。



特に変な挙動がなければ放置してもいいかもしれませんが、なんか、すっきりしない感じですね。

シマンテックのサポート先に
一度相談してみたらいかがでしょうか?

完全に駆除されているかを、検出チェッカーではなく、
レジストリとか、手動で確認する方法が
あるかもしれませんので。

よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いまのところ、何も変な予兆は見当たりません。
しばらく様子を伺うことにします。
また、お礼が遅れましたことをお詫びいたします。

お礼日時:2004/04/26 07:14

似た様な経験をしました。


私の場合は4個見つかり1個を削除し1個が削除出来ないに
なりました。

その後スキャンを掛けると2個に減っていました。
良く見ると削除出来ないとなったターゲットは1個の
ファイルで
2個が見つかったことになっていました。これも、トロイの木馬です。
内容はダイアルアップを起動するものですが、ADSLを使って
居る為、モデムが死んでいたので在って問題ないものです。

結局、IEが使う「Temporary Internet Files」のフォルダーを
専用のドライブに割当ていたのでフォーマットして完全に消しました。

多分個数が合わないのは1個で複数が表示された為ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
また、お礼が遅れましたことをお詫びいたします。

お礼日時:2004/04/26 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!