
32歳男性です。
以前の会社を体を壊し退職、現在アルバイトをしています。
人生を振り返って、つくづく思います。
なんで俺はうまく社会で生きて行くことができないのかと。
心に傷があるのか、なんなのか。
私と同じように社会でうまく生きていくことが出来ない人いますか?
馬鹿正直に真面目に生きればいいってもんじゃありません。
(まあ、結構だらけたところもちらほらありますが)
悪事を働く、人を蹴落とす。
そういったことも必要なんだなと遅かれながら気づきました。
いままで周りの人が何故そういった行動をとるのか、
あんまり疑問に思わず生きてきたのは問題だったと思います。
どうでしょうか?
感想でもなんでもご意見お願致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
何度も失礼!
ってゆーか、この質問に回答するのは初めてだけど、昨日君の別の質問に回答した者です。
別にネットストーカーと言う訳じゃないのだが、気になってしまってね(笑
もらったお礼見て、また回答したいと思ったんだけど、質問締め切られちゃったんで新たに回答です。
実際、昨日はすごーく嬉しかったんです。
「君に」あのようなお礼をもらった事、「君から」BAをもらった事。
ここで回答していれば、ごく普通にある事なのかも知れないけど、「その為に」自分は色々悩んで回答していたからね(笑
あれで、君の不安の全てが解決した訳ではない事ぐらいは分かってる。
でも、ほんの少しでも、君が自分の回答した事を認めてくれたなら、これほど自分に取って嬉しい事はない。
ね?
君は、こうして「人を幸せにする事が出来る」人なんだ。
「うまく生きる」って、そういう事もあるんじゃないのかな?
確かに、馬鹿正直に真面目に生きていればいいってもんじゃない。
世の中、全ての努力が報われるほど、優しい訳でも甘い訳でもないからね。
でも、世の中の「正論」が、自分の人生の「正解」になるとも限らないのではないかと自分は思うんだよ。
悪事を働いたり、人を蹴落としたり、「そういう生き方」も、「自分だけが上手く生きる為」には必要なのかも知れないが、少なくとも、今までの君がそういう生き方をして来なかったのだとすれば、それは「君自身が求めていた生き方ではない」という事だと思うんだよ。
結局、それを君自身が正解にするような生き方をして来たのかどうかって事なんだと思う。
そもそもさ、「上手く生きる」ってどういう事なのかな。
社会や他人に認めてもらうって事?
自分の思い通りの生き方をするって事?
社会や他人を認めていない人間が、その逆の立場になれるとは到底思えないし、自分自身を認める事の出来ない人間が、自分の思った通りの生き方をするのはとても困難な事だと思う。
君は、本当は自分自身をすごく大切にしている人間なんだと思うんだよね。
なのに、行動はそれとはすごく裏腹なんだ。
人から離れたいのに、人に近づきたいと思う。
人に近づきたいのに、人から離れて行こうとする。
自分を守っているつもりが、結局自分を傷付けてばかりいて、自分を大切にしたいはずなのに、結局自分を粗末にしてばかりいる。
今までも、君は人と出会う為に、人から認められる為に、それなりの努力はして来たのだろう。
でも、なぜか思ったような結果にならない。
確かにそこで、傷付いたり苦しんだりはしたのだと思う。
ただ、それでも、どこかでそれが当たり前、それでも仕方ないと思う部分が、君の中であったのではないだろうか?
今まで、どこかで引いていた自分の中の「一線」を、そろそろ取っ払わなくてはいけない時期に来ているのではないかな。
まぁ、とは言ってね、これは君に「もっと深く傷付け」「もっと余計に苦しめ」と言っているのと同じ事でもあるんだよね。
自分を守る為に引いていた一線を取っ払ってしまえば、失敗した時の傷は、深く、より大きなものになるのだから。
でもね、例えそうだとしても、自分はそっちの方がずっといいと思うんだ。
自分で自分を傷付けるより、よっぽどマシだよ。
君は、もっと君自身と上手く付き合っていけるはずなんだ。
また、これからも悩んだり迷ったりする時は多々あるだろう。
でも、その都度、「自分を確立する」喜びを得て行ったのなら、君は他の誰よりもうまく生きていけるはずだ。
ほとんど抽象的な内容の、勝手な推測での長文になってしまって本当にすまん。
今度、君の質問を見る機会があったとするのなら、その時は、今とは少し違う内容になっていればいいな(笑
頑張ってね。
回答有難うございます。
なぜそこまで私という人間性を読むことができるのか。。
それにただただ驚くばかりです。
>君は、本当は自分自身をすごく大切にしている人間なんだと思うんだよね。
>なのに、行動はそれとはすごく裏腹なんだ。
これ、どんぴしゃです。ずばりその通り。
>人から離れたいのに、人に近づきたいと思う。
>人に近づきたいのに、人から離れて行こうとする。
そうですね。行動があべこべになっていますね。
>自分を守っているつもりが、結局自分を傷付けてばかりいて、自分を大切にしたいはずなのに、結局自>分を粗末にしてばかりいる。
ここもまさにそう。自分を傷つけてばっかりだと思います。
>今までも、君は人と出会う為に、人から認められる為に、それなりの努力はして来たのだろう。
>でも、なぜか思ったような結果にならない。
>確かにそこで、傷付いたり苦しんだりはしたのだと思う。
毎日、傷つきまくってました。
>ただ、それでも、どこかでそれが当たり前、それでも仕方ないと思う部分が、君の中であったのではな>いだろうか?
そうですね。慣れとは恐ろしいものです。
傷つくことも慣れなんですよね。でも私はそれが嫌になり人から逃げた。
>今まで、どこかで引いていた自分の中の「一線」を、そろそろ取っ払わなくてはいけない時期に来てい>るのではないかな。
「一線」を取っ払う時期は何度も来ていました。ですがそれをスルーした。それだけです。
>まぁ、とは言ってね、これは君に「もっと深く傷付け」「もっと余計に苦しめ」と言っているのと同じ>事でもあるんだよね。
>自分を守る為に引いていた一線を取っ払ってしまえば、失敗した時の傷は、深く、より大きなものにな>るのだから。
>でもね、例えそうだとしても、自分はそっちの方がずっといいと思うんだ。
>自分で自分を傷付けるより、よっぽどマシだよ。
傷つくことを恐れても、前に進まないといけないですよね。
>君は、もっと君自身と上手く付き合っていけるはずなんだ。
これは本当に難しいです。頭ではわかっているつもりなんですが
行動はというと全然違う方向にいってしまう。
>また、これからも悩んだり迷ったりする時は多々あるだろう。
>でも、その都度、「自分を確立する」喜びを得て行ったのなら、君は他の誰よりもうまく生きていける>はずだ。
謙遜して受け取らせていただきます。
長文回答有難うございました。
今回も心にグサッとくる回答でした。
ひょっとして、俺の知り合いなのか!?と思っちゃいました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様:すでにBA級の回答が出ているようですが、私からも回答致します。
なんで俺はうまく社会で生きて行くことができないのかと。
質問者様が到達した答えは:
★馬鹿正直に真面目に生きればいいってもんじゃありません。
★悪事を働く、人を蹴落とす。そういったことも必要なんだなと遅かれながら気づきました。
周りの人、社会とありますが、これは仕事上の人間関係でしょうか?
または、友達・・・?
いずれ★を実践して、いい関係が築けたとして、本当に喜ぶべき事なのでしょうか?
また、そもそも★は、実践可能なのですか?
思うに:
○単に、質問者様には元々合わない人間関係だった
だけではないでしょうか?
質問者様は、“自分の好きなところ”がありますか?
どうして、好きなのですか?
誰しもがマイナスな部分を持ち合わせています。
きっと、それ以外の、良い部分で人間関係が広がっていくのではないのでしょうか?
なので:
→ 水清くして魚住まず、と言います。悪事に対しては、自ら手を染める必要はありませんが、一定の理解は、特に世渡りに必要な程度の理解は、握っておいた方がいいです。
→ ネガティブな発想は、マイナスな事しか生み出しません。当然、周囲からも疎まれます。自分を少し愛してみてはどうでしょう?そうして、周囲にも、その愛すべき部分を理解してもらう事です。
→ おしなべて、考え過ぎ無い事。これも大事です。
まじめな人こそ、信頼出来ていいな、と感じる人の方が多いと思います、よ。
ガンバ!
人生思い悩んでいます。
いままで生きてきて楽しいと思えることはあまりなかったような気がします。
もういい歳ですが少しでも満足できる生き方に修正したいと考えています。
恥ずかしながら、今の私の楽しみというか息抜きはアルバイト帰りの
パチンコですね。
ま、やっててもすごい後悔の念みたいなものが押し寄せてくるんですが・・・
回答有難うございました。
No.7
- 回答日時:
うまく生きる・・・・世渡り上手は、まあ、お世辞じょうずです。
けっして、>悪事を働く、人を蹴落とす。・・・など、しません。
悪事を働けば、捕まって刑務所、人を蹴落とせば、恨みを
かって、夜道で刺されたりします。
社長が赤いと言えば、黄色でも赤くも見えますとか、適当に
かわして、逆らわないのは、給料をもらう者の基本です。
この辺を言っているなら、その通りです。
今後は、賢く生きましょう。
回答有難うございます。
邪な感情はあってもそれを実行にうつすことが
できないんですね。
実行にうつすくらいのパワーがないのかも。
No.6
- 回答日時:
体は資本ですから健康の面もあるし体力つけましょう。
暇なら毎日走ることをお勧めします。
1時間でもいいから毎日走って下さい。
出来ないとか言い訳は要らないです。
何も考えず走る事。
多分これが1年も続けばそこには今の自分では無い自分がいるはずです。
これは自分の経験からもお勧めします。
とにかく頭空っぽにして何も考えず毎日走って下さい。
雨が降ろうが、雪が降ろうが…
体が変われば心が変わります。
心が変わると周りも変わる…。
もしコレさえも続かないとなればそれまでだと思います。
騙されたと思ってやってみて下さい。
必ず何らかの効果は生まれます。
実はこれが変わるってことなんですよ。
それに気がつけば必ず周りの見え方が変わってきます。
回答有難うございます。
走ることは得意でしたが
今は体も太ってしまい、もう走りたくありません。
コレさえも続かないのならそれまでだってのは
手厳しい発言ですね。
何か他の行動で体が変われば嬉しいと思います。
No.5
- 回答日時:
私は30代後半の女性ですが、いまだに独身だし、コミュニケーション能力が乏しいです。
うまくまわりとやっていくことができなくて悩んでいます。
雑談がなかなかうまくできなくて。
以前、勤めていた会社の人に言われたことがあります。
真面目なだけではだめなんだそうです。
適度に真面目じゃないほうがうまくいくんですって。
そういわれても私には難しい話ですが・・。
いきずらい世の中ではありますが、死ぬわけにもいかないし、
なんとか毎日生きていきましょう!
あえて頑張りましょうとはいいません。もう頑張ってるはずですしね。
No.4
- 回答日時:
じじいです。
>悪事を働く、人を蹴落とす。
その様なことが必要かどうかは別にして、何事も深刻になり過ぎると行き詰ってきます。
>なんで俺はうまく社会で生きて行くことができないのかと。
自分で会社を経営して行く事よりも、人に使われて仕事をしていることの方が
何十倍も気楽なものです。
その為に少しぐらい嫌なことを言われたり、仕事が少々きつくても大した事でもないはずです。
>現在アルバイトをしています。
現在(じじいなので^_^;)私もバイト生活みたいなものですが、気分的に一番気楽なはずです。
少々収入が乏しくても、後はやり繰りです。
自分の生活の為に働き、残りの時間は純粋に自分の楽しみに使えば良い。
もう少し収入が欲しければ、ハローワークの職業訓練を受講すれば、
授業料無料の職業訓練を受けながら、受講給付金が月々10万円程貰えます。
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+mensetsu/2012052 …
あなたの人生の幾ばくかの足しになれば良いですが・・・
No.1
- 回答日時:
私も非常に似た境遇です。
私も落ち込むことが多いですが、自分の選んだ結果ですし、思い切って楽しんでやろうと思います。
どんな環境だって自分が楽しいと思えれば幸せですよね。
人生って勝ち組・負け組みって言葉をよく耳にする昨今ですが、テンプレート通りの人生なんて本当に存在するのでしょうか?
その通りに生きると必ず幸せなのでしょうか?
ご自分が正しいと思った生き方をすればいいと思います。
他人を蹴落とすのが楽しければそれも良しかと!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 女性にとっての仕事と家庭の両立について。 なにをどうしたらいいのか全くわからなくなります。 私は一般 1 2022/11/13 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 一生フリーターか正社員か他人の意見で軸がぶれまくる自分にうんざりしています。 6 2023/07/21 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(暮らし・生活・行事) 男40歳の今までの人生の経緯をみてください。 そして、あれ?て思うところあればコメントお願い致します 5 2022/10/01 14:26
- その他(社会・学校・職場) 何の目標もありません、ただ毎日ダラダラ生きています、何十年前から仕事はしてませんし、もう社会性はほと 6 2022/06/02 13:12
- いじめ・人間関係 会社は悪口を言うところ? 6 2023/03/30 21:29
- その他(悩み相談・人生相談) 人生もっと単純だと思っていた、、、能力の限界に気づくのが遅すぎた。 3 2023/01/30 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) またいつもの心の癖が、生きていく自信がない、社会の底辺、行き詰まり、自業自得 1 2023/06/18 07:48
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
頑張ってもろくな事がないとい...
-
「弱い犬ほどよく吠える」は人...
-
天涯孤独で、離婚もして、自己...
-
生きていく資格がないのではな...
-
高校生 セックス場所
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
男性に質問です。自分のことを...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
大学生です。辛い
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ずっと純粋で素直でいる事は出...
-
一日一善 具体的に何をすれば...
-
「人の不幸は蜜の味」には同感...
-
あなたのネットでの人格とリア...
-
生き甲斐について
-
何で自分は生まれてきたのです...
-
他人が楽しそうに話していると...
-
LINEやメールで
-
私は変わらなくてもいいのでし...
-
人の助けを借りたほうが良いっ...
-
生きてることが恥ずかしい
-
自分が信用できないです
-
自分を確立するために何かして...
-
人の目ばかり気にする性格がす...
-
「弱い犬ほどよく吠える」は人...
-
過去にとらわれている自分が嫌...
-
人間関係に疲れた 信じていた人...
-
人生、及び性格の変え方
-
嫌われてもいいや と思えるよう...
おすすめ情報