重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ただ、自分が危ない時とかに弱かったりするとなにも守れないからです。
だから、強くなりたいんです!
ケンカとかに使うんじゃなくて守るために強くなりたいんです。
でも、どうすればいいのかわからないんです。
何をすればいいか、教えて下さい、
お願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

>ただ、自分が危ない時とかに弱かったりするとなにも守れないからです。



何を守りたいのですか?自分をですか?誰かをですか?

>だから、強くなりたいんです!
>ケンカとかに使うんじゃなくて守るために強くなりたいんです。

腕っ節や筋力を鍛えたい?それとも、心を鍛えたい?

勝手な解釈になるかもしれませんが…自分を守れなければ、誰かを守ることも出来ないと思う。
storapさんの質問見てると、すごくストレスを抱えているみたいに見えます。心に溜めてるイライラ、ありませんか?

私はバカなので、基本、体育会系なストレスの吐き出し方法しか思いつかないなですが、心を吐き出すのは、本気でぶつかることなんだと思うのです。物理的にぶつかるのもありでしょう。

泣いてもいいんです。心に溜めて、耐えて堪えるばかりが強さではありません。
自分の弱さ、イヤなとこ、苦しいこと、心に溜めてること、怒鳴っても良い。泣いても良い。洗いざらい吐き出して、それを自分で認めて、それで前に進めるのが、心の強さだと私は思います。
    • good
    • 0

いじめのカテゴリなので、学校問題かと・・・


それは簡単です。
自分が嫌なことは人にしなければいいのです。
ただそれだけです。
たとえばあなたが口論で友達と喧嘩をしていたとしましょう、
「あなた:だってあんたが○〇をやったじゃない!!」
「相手:あんたもやってたじゃない!!!」
この地点でKOです。負けました、そう言われたら対処方法がありません。
ですから自分がされて嫌なことは絶対にしないことです。陰口もだめです。私はうざい人の陰口を言ってしまって今凄く後悔をしています。
教えてgooにも悩みを投稿したばかりです。
とにかく、自分が言われて嫌なことは絶対に言わない、ノリでも相当なことがなかったら言わない(どうしても言わなければいけない状況に立たされてしまったら、そこからの選択はあなた次第です)。
ただそれだけを守っていけばいいのです。
だって、あなたが行っているのは喧嘩ではなく自分をですよね、あなたが言っているのは、守るのですよね。
もし、全然僕が言っていることがあなたの望んでいる回答と違うのですたら、本当に長文で邪魔なスペースを取ってしまってすいません。
念のために言いますが、夜道に危険を感じる・・・的な方でしたら、スタンガンが一番いいです。アメリカ等ではそうですよ、一応参考URL貼っときます。

参考URL:http://www.body-guard.jp/kate/sutan.htm
    • good
    • 0

いま、何に困っているのでしょうか?

    • good
    • 0

こんばんは。


強くと一言で言うのは簡単です。
でも、体力をつけたい護身術を身につけたいならいろいろあると思います。
(スポーツしたりなど…)
精神面なら、自分の弱さも素直に認めることも大切だと思います。
ただ、人にやれと言われてやるものは長続きはあんまりできないかもしれないですね。よっぽどやったものが自分の相性が良くないかぎり。
自分の人生です、自分の思うこと無我夢中にやって失敗してそして強くなることもあります。
強さにこだわらず今の自分は何をしたいのか、見つめ直す時間なんだて思います自分のしたいこと、して下さい。(犯罪とかじゃないですよ…)
    • good
    • 0

強くなりたい?



本当に強いって言うのは・・・暴力とかではなくて心だと思います

精神的に強くなることからはじめてみればどうでしょうか?
    • good
    • 0

誰に比べて強くなるということより、弱い自分・・弱音を吐きそうになる自分や、投げ出してしまう自分、楽してしまおうという自分より強くなってください。

    • good
    • 0

物理的な力を使って強くなるよりも精神的に強くなるほうが人間は何倍も得をすることが多いですし、人生が豊かになります。



ただ、筋力トレーニングをすることは何度も同じことの繰り返しでつらいことなので筋トレを毎日続けるとそれだけで精神力も強くなりますし、筋力も上がり強くなるための一歩になりますので実践されますとよろしいでしょう。

あなたやあなたの周りの人間を危険な目にあわせてくるような輩が周りにいるならば、そのような人たちよりも精神的にぬきんでてください。
やがてあなたが大人に近づいてくるたびにどれだけ精神的に幼い連中だったかがすぐにわかるようになりますよ。
    • good
    • 0

こんばんは。


>なにも守れない
>守るために強くなりたい
これは自分自身の身の安全を守りたいという意味ですか?
それとも他のだれかや、なにかを守りたい?
皆さんが言っておられるように力を強くしたいというのは時には危険ですよ。
力だけでは必ずもっと上が出てきます。
力に頼るのではなく、精神力で強くなって欲しいと思います。
自分の信じることを貫く、悪になびかない。これは強くないと厳しいですもんね。

最近テレビによく出る有名なボクシング世界チャンピオンも昔は虐められっこでったそうです。
自分の溜まったストレス発散のためスポーツをするのはいいと思います。
本当にイジメにあっているのなら親、兄弟、学校の先生に助けをもとめて下さい。
イジメは加害者が人間としてはずかしいだけです。
イジメをうけている人がためらう事なんてなんにもありませんよ。
勇気をもって被害を訴えて下さい。その勇気も強さです。

早く無事解決できるように祈っています。
    • good
    • 0

私もいろいろと学生時代にそう思いました。


強くなるというのは 体力的じゃなくて精神的に強く
なったほうがいいかもしれません。ケンカ強くなる、では
きっとまた 寄ってくるでしょう。

賢くなることです。そしてある程度だけ体も鍛えてください。・
プリズンブレイク見る事おすすめしますよ。
主役 ほんとに賢いですから。交渉の参考にもなります。
    • good
    • 0

いじめっスか?



とりあえず、安全な場所に逃げてください。自分自身すら守れない人間に、いったい何を守れるというのでしょうか。
それに『逃げる=弱い』ではありません。他人の言いなりになるのが『弱い』という事ですし、とても悲しい事です。

落ち着いたら、体を鍛えてください。テレビでも見ながら、CM中に腕立て伏せやスクワットすると良いかも。でも、無理は禁物です。
頭も鍛えてください。やっぱり読書かな?読める本、読みたい本からどうぞ。

あと、たまにバラエティ番組を見たり友達とふざけ合ったりして、腹の底からゲラゲラ笑うと良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!