
自分が惹かれるものや憧れと自分自身の素質や向き不向きは別物なのか?ということについて。
私の人との関わりについて。
私は3歳から16歳までスノーボード(アルペン競技)をやっていました。全日本大会2連覇やW杯の前走を最年少で務めるなど今では過去の栄光ですが、結果を出すことが出来ました。
私は元々人見知りな面があったりすると思うのですが、
この競技活動では、小学生なのに競技業界で権力のある大人や年上の選手達の中にほおり出され、上手く仲良く過ごさなければいけない環境でした。合宿や大会の時には、何週間も食事も寝る時も一緒に生活し、大人の汚い話や先輩の恋バナや性事情も聞かされました。でも、大会の度に色んな地域に行って美味しい物食べたり色んな人と遊んで話して楽しかったです。
でも、大人から受ける大きなプレッシャーやこの環境でうまく多くの人たちと関わって生きていくしんどさはずっと感じていました。
次は私の語学への興味関心です。
小学生の時、韓国ドラマを好きになり韓国語を勉強したりしていました。
スノーボードの大会を通して、海外の選手と関わる機会も多く、海外や外国人に凄く興味を持つようになりました。
中学2年生の時、はじめしゃちょーがイギリスに留学してる動画を見て、自分を知らない外国の人たちの中で自由に初めてのことをやりまくってる姿を見て、自分もそうしたいって強く思いました。
そこから英語の勉強を始めて、高校生の時は英会話に通い英検2級ですが取得して、英語の大学に入学しました。
しかしキャパオーバーになり挫折し、大学を退学しました。
そこからは最悪なことになってはいるのですが、23歳になった今でも、韓国語大好きだし外国人とか海外で1人で生活してる人や留学してる人が本当に魅力的でいいなぁ、、って思います。
とにかく、ありのままの自分で色んな人と楽しくコミュニケーションして、自由に柔軟に明るく楽しく何でもOKな感じで生きてる姿にいつも惹かれます。
今の私は真逆な生活や考え方をしていて、固定概念に囚われ変化を恐れて何事にも挑戦できていません。
元々、主体的に?自ら?人の中に関わっていくタイプではなく、ほおり投げられたりせざるを得ない環境にならないと人の中に入ることは無い人間なのかもしれません。だから、引きこもりの今があるのかと思います。
今の自分は引きこもりなのに、惹かれるものや人は真逆な人なのです。
韓国留学だって出来るならしたいし、固定概念に囚われずありのままの自分でなんでも挑戦してみたいし色んな人と関わりたいとは思うのです。
引きこもりの自分と、惹かれるものの差、ギャップになんだか苦しいです。
引きこもりの素質のある自分が、惹かれるものになろうとしたり惹かれるものをやろうとするのは違うのでしょうか?
本来の自分が引きこもりの陰キャな場合、真逆?のような惹かれる人や活動をするのは向いてないですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分にないから憧れるのだと思います
やりたいことは、できるように頑張って
やり遂げる物 だからできるのです。
口だけ、頭で考えているだけ、なら何一つ手に入りません。
引きこもっている限り机上の空論で終わります
そういう人生を選んで楽して生きてこられたら
その場所から飛び立つのは無理です
No.1
- 回答日時:
好きなことは自分の心の中の内的要因のみで決まる。
それで他人と競争をして優位に立てる(得意)かと言うのは、自分の外にある要因が関係するので、また別の話です。内向的だけど外交的に憧れるというのは、よくある事です。というのは人間には見えてないいろんな面があるから。内向的な人にも外交的な要素はあるし逆も然り。あなたが憧れる人もナイーブでこもりがちな一面もあったりするかもしれませんし最初はそうだった可能性もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人の人生は家柄や先天性・遺伝的な背景などに大きく左右する(影響する)と思いますか? 3 2022/02/03 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 少しでもいいので、助けていただけませんか? 私は今アメリカに留学中の高校3年生です。コロナの影響で留 2 2021/12/29 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 細かい性格?繊細?について。私は男なのに細かい性格です。それに加えて好奇心もないのでつまらない男だと 2 2022/02/03 17:00
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 学校 今日、部活があって(部活は吹奏楽部です)、その事忘れていて寝坊してしまいました。先生が親に電話をかけ 5 2021/12/27 09:41
- その他(社会・学校・職場) 中高一貫校に通っている中学生の娘が英語が好きで、学校の休み時間も英単語帳を離しません。家でも熱心に勉 6 2021/12/25 09:24
- 失恋・別れ すごく辛いです。今自分は建築系の大学2年生です。シングルマザーでお子さんが3人いる28歳の方を好きに 2 2021/12/30 02:16
- その他(悩み相談・人生相談) いつもどんな年末年始を過ごしていますか?私は一般的な日本人ではないのかもしれません 7 2021/12/31 15:11
- 英語 僕の英語学習、理にかなっていますか? 仕事を辞めない限り、ロサンゼルスへは行けそうにもない。 そこで 11 2022/02/04 03:44
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何をしたら安心感を持って生き...
-
自分をいじめ抜いて生きてる人...
-
断れない人生
-
生きるのが下手
-
「人の不幸は蜜の味」には同感...
-
座右の銘を教えてください。 私...
-
自分より能力が高い人へ少しで...
-
こういう人にはならなくてよか...
-
これはおかしいことですか?? ...
-
何で自分は生まれてきたのです...
-
働けるのに働かない未成年中卒...
-
20年働いてもまともになれない...
-
あなたの幸せは何ですか? 私の...
-
自己肯定感について
-
自分が惹かれるものや憧れと自...
-
人に仕事が頼めません。 仕事で...
-
人に「教える」って将来的に自...
-
生きてることが恥ずかしい
-
ずっと純粋で素直でいる事は出...
-
最近、自己嫌悪が激しいです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニー費用について カップ...
-
ずっと純粋で素直でいる事は出...
-
他人が楽しそうに話していると...
-
会社の同僚から誘われ鶴賀民子...
-
自分が惹かれるものや憧れと自...
-
頑張ってもろくな事がないとい...
-
天涯孤独で、離婚もして、自己...
-
一日一善 具体的に何をすれば...
-
幸せってなんですか?楽しいっ...
-
人に「教える」って将来的に自...
-
生きるのが下手
-
47歳女性です。 私は人間の失敗...
-
自分のことを神だという人間
-
幸せの証って何ですか?
-
自分を持つ、芯を持つ
-
信じられるのは自分だけ
-
あなたにとって この人は味方に...
-
自分をいじめ抜いて生きてる人...
-
努力について質問です。後悔し...
-
自分の価値観、性格が分からない。
おすすめ情報