dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少しでもいいので、助けていただけませんか?

私は今アメリカに留学中の高校3年生です。コロナの影響で留学が延期になってしまったため、高3での留学になりました。私の高校は進学校で、留学は留年という形になっていて、来年の夏(高3の夏)に帰国する予定です。

同級生が目標の大学に受かったり、就きたい職業に就いたり、結婚してお母さんになっていたりするのをSNS等で見聞きし、それもあって自分の曖昧な将来が不安でいっぱいになっています。
何か夢を見つけたくて留学したものの未だにこれだというものに出会えず、時間だけが過ぎていって、受験への焦りが出てきて、留学しているのにも関わらず、隙間時間に数学や世界史など日本の勉強をしたりして、でもその時に必ず、「こんな事をするよりも今しか出来ない事をするべきなのではないか」と考えてしまい、結局何をしたらいいか分からなくなってしまいます。

少し長くなりますが、見ていただけると嬉しいです。

私は留学する前、海外の大学に進学したいと考えていました。先生方にもそう伝えてありました。でも留学してみて、その気持ちが薄れ、日本に居たいと思うようになりました。決して海外が好きじゃなくなった訳ではありません。ただ、日本をより好きになったからです。そして、好きな人とこれ以上離れたくないと思うからです。
留学直前に彼氏ができて、そのせいで日本が恋しくて、毎日ではなくても時々凄く苦しいです。
これ以上こんな思いをしたくなくて、好きな人と一緒に居られる事の大切さを初めて知って、出来る限り一緒にいられる道を選びたいと思ってしまったのです。
でもこんな自分は馬鹿だって心の奥では分かっています。
日本に居たってずっと彼と居られるかなんて分からないし、彼のために人生を変えたら、いつか彼が居なくなった時に後悔するし、第一にそんな自分は彼に好かれないと分かっています。

私は今、日本の大学の国際系(言語学系)に進むか、看護学に進むか迷っています。
国際系を取れば、将来の職業は分からないけれど、数年後にまた別の国に留学したり、将来に役立つか否かは置いておいて自分の興味のある事を学べます。でも彼もいつか留学したいとぼそっと言っていた事もあり、もし彼が留学して、私もまた別の時期に留学したら、将来一緒にいられる事は難しいのではないかと思います。それに、安定した仕事を得られる保証はないので、もし将来一緒にいられたとしても、彼に合わせて仕事を変えられるか、職場を変えらえるかなどは全くわかりません。

もし看護師になる道を選べば、安定した仕事と安定したお給料が期待できます。免許が取れるので将来彼の仕事に合わせて移動することも、お給料の面からして最悪一緒に居られなくても一人で生きて行くことも無理ではありません。
でも自分の興味や関心を諦める必要があります。
看護師に興味があるわけではなく、母親が看護師で、自分も看護師に向いてるとは思うだけで、そして将来の安定性に惹かれています。

どうしたらいいかわかりません。
やはりやりたい事をやるべきな気もするのですが。
もし国際系を選べば、今はAO入試を利用できる可能性も考えて留学に専念するべきだし、看護師を選べば、今から少しでもこの約一年という留学期間で鈍ってしまった学力を少しでも取り戻すために日本の勉強をするべきな気もします。

本当にこんな自分が嫌です。
将来が不安でどうしようもないです。

何か少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。

長文に目を通して頂きありがとうございました。

A 回答 (2件)

年寄りのオッサン(2社の会社経営)だけど・・「なるようになる」の。

気にしない。
貴方は未だ社会が分からないから不安は当たり前だよね。
それと他とも比較しない。貴方には貴方の素敵な未来があるから。ぜっーーたいに大丈夫。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どちらの回答も参考になることばかりでしたが、早く解答をいただいたのと、深く考えすぎずに今を一生懸命生きていればなんとかなるというような今の自分に大切な事に気付かされたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/01/01 15:31

看護は、私立なら大した学力無くても行けるところは多い。

有名どころでも、偏差60ちょっとあれば(慶應と聖路加以外なら)どうにかなる。私立でも、奨学金(就業により返済義務なし)が受けられるところも多い。

看護を安定した仕事と、給与って考えるのは微妙。
親が看護師ならある程度は実態は把握しているとは思うけど、
私が娘が看護に行きたいといった時点で言ったことをお伝えすると、、、

・何処でも求人があるのは、皆辞めちゃうから。
・給料が高めなのは、夜勤をするから。
・なぜ皆辞めるからというと、夜勤を含め仕事がきついから。
・看護師を一生の職業とするなら、夜勤をしなくてよい立場になりなさい。
・最終的には、認定管理看護師あたりを目指すとよい。
・それには、認定看護師になれるような職場を選ぶことと
・大学院があり、戻りやすい大学を選ぶこと。
・仕事を始めたら、最低3年程度は病棟で経験を積むこと。

看護師が向いている人って、
・人の気持ちは理解できなくちゃいけないけど、同期しちゃう人はダメ
・仕事は仕事と割り切れないとまずいことになる
・人間関係を構築することが得意な方が良い
位かな。

海外の大学に行った場合、どうなるかという話をするなら、年留学した語学力だと、最初の2年くらいは少し苦労するかもしれない。そこを乗り切れれば、どうにかなる、というか、どうにでもなると思う。

あと、日本では就職のタイミングが合わないことと、伝手が少ないことから就職に苦労する可能性はあると思う。私も高校から留学していたけど、バブル終了した後に日本に帰ってきて、就職にかなり苦労をした経験がある。最近は外資系企業も増え、就職口はかなり増えてはいるので、勉強する分野によってはそこまで心配はいらないかもしれない。

私の親族には、日本で看護大学出て、2年看護師をやりお金をためて、留学して修士とり、日本に帰ってきて、日本の大学で博士取った人もいます。大学の教員になるというのであれば、いったん帰国して看護をやっても留学の道がなくなるということはないですけど、やっぱりundergraduateの2年はすこし苦労したと言っています。

彼との関係については院まで行ったので、いろんな留学生みてきたけど、4年は長いね。交際を継続できた人は、一人しか知らない。まあ、当時は連絡手段は国際電話か手紙とに限られていたというのもあるけど、双方とも、別の環境にずっといるわけで、いろんな新しい発見や出会いもあるわけですね。留学のメリットの一つは、まったく別の環境で、新しい体験や経験をするってことですから、それが苦しいなら難しいかもしれません。

あなたの人生をどう生きるのかは、あなた自身が好きなように決めてよいけど、あとから、こうしていたら良かったとか思わない道を選んだほうが良いですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています