dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弥生「販売仕入」と「弥生会計」のソフトを使用しています。
「販売」の方では、掛け売上のみを管理しています。
現金での販売はあまりありません。1日に数件です。
在庫管理の機能も「販売仕入」についているようなので、棚卸の際に利用してみたいのですが、現金で売った商品の扱いはどのようにしたら良いでしょうか。現在は、現金売りの商品は「会計」の現金帳でのみ月に一度まとめて記帳しております。

A 回答 (1件)

弥生の「販売仕入」は使ったことがありませんが。



まず、現金売用の得意先(得意先名は「現金売」でもなんでもいいです)を1件作成します。
もし、「販売仕入」の得意先マスタの区分で”現金”又は”都度請求”と言うのがあれば、それをせっていしておけばいいと思います。
現金売りで商品が出た場合は、その都度、現金用の得意先を使って売上伝票を入力すれば、現金売りの分の出庫もちゃんと管理されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!