
昨年の8月に結婚を機に旦那の実家近くの団地を購入、引越をしました。
最上階の5階です。
その家の私の部屋によく蜂(アシナガバチ)が侵入してきます、絶対私の部屋だけです。
サイズは色々です。
去年と今年で10匹以上は退治してます。
侵入経路は不明です、そんな状態でも専門業者に頼んだら駆除してくれますでしょうか。
初めて蜂を見かけたのは引越して1、2ヶ月後の秋でした。
出窓に1匹、うろちょろしていました。
それからもその年は12月中頃まで何度も蜂を見つけました。
必ず見つかるのは出窓か、バルコニー側の窓です。
一度に3匹見つけた事もあり、多い日は一日に5匹見ました。
また、関係ないかもしれませんが出窓周辺にスズメバチが近寄ってきた事が2回あります。
スズメバチが中に入ってきた事はありません。
今年に入ってからも春、夏にも3匹ほど見かけ。
そして昨日、今日と1匹ずつ見かけました・・・・。
窓は何処も開けていません、そして絶対私の部屋のみです。
蜂を見つける時間帯はまちまちです。
朝起きてだったり(寝室は別の部屋)、仕事から帰ってきてからだったり、
いつも何気なく部屋にいる時、窓/出窓から羽音が聞こえてから気づくパターンです。
旦那に言っても「偶然だよ」と人ごとでもうさすがにイライラして来ました(苦笑)
また、12月末に赤ちゃんが産まれる予定で、赤ちゃんが刺されないか心配なんです。
侵入経路が分からない場合でも、専門業者さんは相手してくれますでしょうか。
バルサンも考えてますが、専門業者に頼んだ方が早い気がして。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
偶然かもしれないとは言っても、気分のよい物ではないですよね。
特にお子さんができるとなれば……
専門の方でしたら、いろいろな物件を見て回っていて
私たちでは思いいたらなかった原因も分かるかもしれません。
ダメ元でも連絡してみるのが良いと思いますよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この蜂は何の種類ですか?
-
スズメバチ
-
ハチが怖くて散歩出来ないのは...
-
ハチでしょうか、アブでしょうか
-
蜂に刺されました。 同じ場所で...
-
怖いのですが
-
家に穴を開けるハチに困っています
-
迷子になったスズメバチの運命は?
-
ハチが部屋の中で大量死
-
蜂が口から液体を出したのです...
-
蜂の活動時間について
-
ちっこい蜂の巣が家の敷地にで...
-
スズメバチ?は何日くらい食べ...
-
ここ1ヶ月程、毎日蜂が1匹(もし...
-
草刈りでハチの巣を見つけるには
-
既婚子持ち、貯金ほぼなし住宅...
-
生卵
-
建物の柱に土と砂の塊に穴が空...
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
12月下旬でもウスタビガの成虫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報